トップページ >>ショップ
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「ショップ」の検索結果 398件中 1 - 20 件目 1ページ目
MMGraffiti's(ショップ)【詳細】
家具・インテリアやガーデニンググッズの店。
白い植木棚や木製のミシンなど、スローライフを思わせるレトロ目のアイテムが中心。
※ベルトなどアクセサリーの店から業態変更。
その頃のアイテムも数点継続販売されている。
2009/07/17 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
女性ファッション中心の大型モール。
1シム丸々がショッピングモールになっており、全部で75店舗のかわいいお店が揃っている。
緑の多いメルヘンチックなデザインで、ゆったり広々した場所なので、買い物だけではなく、お散歩などにも向いているだろう。
2009年2月に新装オープンしており、14日までオープニングイベント開催中。
2009/02/06 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
The Free Dove(ショップ)【詳細】
フリーを中心に、衣服を大量に扱っている場所。アイテムが(100個セット等ではなく)ある程度バラバラのまま分別されていたり、試着ができたりと、個々に調べながら見るのに向いている。混雑に注意。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
**DP**yumyum(ショップ)【詳細】
女性用の服や髪などファッションの店。
落ち着いた色合いの普段着が中心。
シャツ+カーディガンや、パンツの長短セットなどがL$200前後といったところ。単品ものは、ポンチョやマフラーなど、追加で使えるものが多い。いずれにしても、ある程度着まわしの利くアイテムが多いようだ。
髪は三つ編みを巻いたり、結い上げたものなど1点L$150くらいで販売。リアルさと個性がほどよくマッチしている。
2009/02/27 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Urban Underground(ショップ)【詳細】
Tシャツやパーカー、スニーカーなど男性ストリートファッションの店。
Tシャツ(L$50)などの服もグロテスクなデザインが大半だが、店の内装はさらにブッ飛んでおり、宇宙船のような店内に巨大な怪物が設置されている。セカンドライフでは凝った内装も自由自在ということか。
肩乗せエイリアン(名前はなぜかSUSHI)やスラム風の建物など、ファッション以外のアイテムもダーク気味。
2008/04/25 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
..::::Kal Rau::::.. (ショップ)【詳細】
Second Island Square(95.101.22)
現代的なメンズカジュアルファッションの店。
シャツやジーンズをはじめ、サングラスやバックパック、靴やサンダル、腕時計など、男性用アイテムが全身、一通り揃う店舗構成となっている。
価格はシャツ各種がL$150-250など。
2008/11/19 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
カジュアル・ドレス専門のショップ。
ボディスーツやミニドレスを中心としたデザインに絞って、主にL$200からL$400の価格帯で販売。
単調になりがちなドレスにあって、クオリティが感じられる落ち着いた質感の商品が揃っている。
2009/09/30 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Skin Shop Snow Rabbit(ショップ)【詳細】
スキンと瞳のショップ。可愛い系のスキンがL$1000、シェイプが$L400、瞳がL$60。
AOなどを含む多機能HUDや、スナップショット撮影用の機材・スタジオなど、周辺アイテムも充実。《セカンドライフでの美しさ》に対する造詣が深い店といえるだろう。
公式ブログ:http://shirousagi.slmame.com/
2007/11/09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
finlyrics - PIANO STORE(ショップ)【詳細】
鍵盤楽器の老舗専門店。
アップライトピアノ(L$350)やオルガン(L$350)、懐かしのエレクトーンのレプリカ(L$350)、ローズピアノのレプリカ(L$300)までマニア向けの楽器も販売。PIANOアニメーション付属の物から、自分で弾ける、タブレットタイプの楽器Music Tablet LEシリーズでは、ピアノ、ウッドベース、ターンテーブルとレパートリーも豊富(各L$198)。
また、ラッキーレターも常時設置しており、2007年開店の間に販売終了になったアイテムも偶にでるとか…
2012/08/10 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
R246 Design Store(ショップ)【詳細】
英和翻訳機を無料配布しているありがたい店。本業は銃器店。Ikebukuroには系列のカフェがある。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Force Weapons(ショップ)【詳細】
ライフル、ハンドガンから戦車まで、色々な武器をセカンドライフ中から仕入れている店。
通常の武器だけでなく、最新のHUDベースの武器も揃っており、バトル好きにはたまらない店だろう。
なお、武器の所持・使用は、市街地はもちろんサンドボックスでも多くの場合禁止されているので慎重に(特にこの店には特殊・強力なものが少なくない)。
2007/11/14 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tornado Island(ショップ)【詳細】
《竜巻》を起こすHUDを売っているショップ。
有名ファッション系シムの中にポツンと隔離されたような島…実はここがその実験場になっており、実際に嵐を発生させてみることができる。
ポーズをとって雲を呼び、雨と雷を引き起こし、ガレキや牛(!)などを巻き上げ・降らせる・・・これらを実際に試すことができるわけだ。
規模が規模だけに(セカンドライフとはいえ)どこでも使えるアイテムではないが、スペクタクルが好きで、自由になる土地をいくらか持っているなら、一度は試してみたい一品である。
空中に写真ギャラリーもあり。こちらは打って変わって平和なムード。
2008/03/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
女の子向けの服の店。
淡い色彩と柔らかい形の日常着を中心に取り扱い。
基本的に一着ものが中心(セットもあり)で、普段着を手軽に買う感覚がうれしい。
2009/07/02 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
メタバーズ公式の百貨店。
商品は大きく、建物・家具と、《ART-Meter》と呼ばれるアート作品に分かれる。
ログハウスや商店など各種建物やベンチなど、街の景観に使えそうなアイテムを販売。公式ということもあってか無難でスッキリしたデザインのものが多い。
情景セットや季節別の樹木、1文字1プリムのスカルプ製文字セットなど、かゆいところに手の届くアイテムも。
《ART-Meter》は絵・模様が一定時間で変わるバッグやポスターをL$1で販売(有料のキーを別途購入すれば、特定の画像に固定するなど設定を変更できる仕組みのようだ)。
2009/06/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
和装の店。浴衣から振袖(L$250-400)のほか、金魚やアジサイ、折鶴などの和風小物も販売。
着物というとセカンドライフではケレンや奇抜に寄りがちだが、落ち着いたセンスのもの中心。
プリムパーツの調整方法(言ってみれば、セカンドライフでの着付け、といったところか)が看板で解説されているのもありがたい。
2007/08/23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
男性下着の店。
存在感のある勝負下着をコンセプトに商品展開。最近海外の有名ファッションブログ《SLmen》でも紹介され、男女問わず様々な来店がある。月替わりオリジナル無料服《マンスリーフリービー》も好評。
2008/02/01 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Sweets Party(ショップ)【詳細】
女性用のスキンと、個性的でメルヘンなアイテムを扱う店。
女の子向けのかわいいスキンが1点L$1000で販売。
他にはタイニーアバターやきぐるみ、月や切り株型のイス、ミノムシのようにぶらさがる寝袋など。
2008/09/05 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Sweets Party(ショップ)【詳細】
若い日本女性のための、ナチュラルな高級スキンの販売店。
ハリ艶を感じさせる女性スキンを1点L$1000で販売。
海外製高級スキンも珍しくはなくなった昨今において、和製の超かわいいスキンを着用して気分を一新するのもよいだろう。
タイニーアバターやお菓子を象った家具など、その他のアイテムも楽しいものが揃っている。
2009/04/14 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
女性向けファッションとスキンの店。
女の子用の普段着はL$100。スキンは1点L$200で販売(メイクバリエーションや、L$600の一括セットものもあり)。
ジョークアイテムなどのラッキーボードが充実。
2009/08/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)