トップページ >>アトラクション
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「アトラクション」の検索結果 26件中 1 - 20 件目 1ページ目
各種コンテンツを無料で楽しめるマンガ喫茶。
個別ブースでゆったりと、コミック、トラベルガイド、オリジナルムービー、ショッピングガイドなどを楽しむことができる。
各ブースに設置された専用ビューワーは、これまでの本とは違って画像が現れるまで長々と待つ必要がなく、タッチ操作でサクサクとコンテンツを表示する。
また、公開するコンテンツを広く募集中。創作はもちろん、セカンドライフ内の観光やお店のリポートなど、内容は自由。
コンテンツの有料視聴も設定可能なので、作家活動をしたい方に最適。
なお、コンテンツ公開時のブースレンタル料などは一切必要なく、全て無料とのこと。
2010/01/25 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Momo Pet Land & AP (アトラクション)【詳細】
シムの大半を使った大型アミューズメントパーク。
直径200mの大きな観覧車やジェットコースター、3輪車レース、コーヒーカップなどのアミューズメントがあるほか、ステージにはセカンドライフ内でも有数の巨大スクリーンを設置。
遊園地中央付近の小高い丘にはマネーツリーもあるなど、初心者でも十分楽しめるシムだろう。
2010/02/15 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Hollywood Complex(アトラクション)【詳細】
名前のとおりSL内の「ハリウッド」のシム。オスカーのイベントをやっていたり、そのほか、ゴルフのプレーやプールで泳ぐといったアトラクションへのトランスポートもできるようになっている。オブジェクトもしっかりできている。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
4人乗りのリフトがあるスキーリゾート。一人で滑りに行ったり、皆でわいわい騒いだり。山の麓には、多数のアミューズメント施設もある。標高の高い山に登ればパウダースノーが堪能できる。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
The Portal Park(アトラクション)【詳細】
リンデンラボが開発を行っている大規模アミューズメントの入り口
この地域そのものがロビーとなっており、日夜大勢のプレイヤーが往来している賑やかな場所
扉は全部で16個あり、すべてが別のシムへ繋がっている。
単純にスポーツや観光を楽しむ場所から、運と実力を頼りに攻略していくアドベンチャーまで、さまざまな場所が用意されている。
2018/03/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Sci-Fi Geeks Museum(アトラクション)【詳細】
建物の中に入ると、パズルやアドベンチャーのゲームなどがある。大型の映画館もあり、QuickTime7をインストールしていると映画を楽しむこともできる。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Cafe & Game(アトラクション)【詳細】
ゲーム&カフェ。
《ZYNGO》や《Shrooms》、ソリティアなどのゲームを設置。フリープレイできるゲーム機も。
カフェスペースも数人でリラックスできる空間となっている。
2008/09/01 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Hedge Maze(アトラクション)【詳細】
木で出来た巨大迷路。空から見るとさほどでもないが、実際やってみると大変!特にスクリプトや必要オブジェクトなどはないので、気が向いたときに気楽にやってみるのが良いだろう。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Olive Upside Down Room(アトラクション)【詳細】
全てが上下逆に作られた家。こういうものを手軽に作れて、しかも実際に逆さに座れるのもバーチャルならでは。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
The Gateway Marina(アトラクション)【詳細】
メインランド(セカンドライフの土地のうち、南東の大陸部分)ならではのマリンスポーツ用マリーナ。海外ユーザの運営。
マリーナ自体は小さいが、ヨットを出すためのRezゾーンや、初心者用のセイリングガイドなどもあり。
2007/07/03 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
レトロな雰囲気の煉瓦の建物でゲームが楽しめるスポット。
建物の外にも多数のZYNGOが並び、様々なゲームが楽しめる。無料の台もあり、練習も出来るので初心者から楽しめるだろう。
2008/11/12 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (1)
《浅草にあるもの》をテーマに、様々なものを集めたスペース。
ボーリングやフットサルなどのアトラクション、バーやお好み焼家などの飲食、仲見世、ひょうたん池などを設置。
一番の目玉は2008年春オープンの(セカンドライフ初であろう)専属芸人のいる江戸前寄席。芸人がインしていれば高座で小話、いなくても常時かけ流しの出囃子や落語で楽しめる。
通常は各施設2時間L$10と有料だが、2008年内は全施設無料開放している、とのこと。
2008/12/10 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
Lapara Airport(アトラクション)【詳細】
メインランドにある空港。
飛行機の滑走路やスカイダイビング用のロケット椅子があり、空のレジャーを楽しむにはもってこいのスポット。
飛行機・パラシュートも販売中。
2010/04/01 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Abbotts Aerodome(アトラクション)【詳細】
色々な飛行機を買ったり、スカイダイビングなどで遊べるシム。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ufocatcher(アトラクション)【詳細】
UFOキャッチャーゲームが多数あるスポット。
安価でプレイし景品をGETできる楽しい場所。
2017/10/04 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
個人所有の公園。
かつては東銀座シムに存在し、綱渡りキャンプや《Visual Magic》などのアトラクションが人気を博したが、メインランドに復活。
2009年7月現在、当時の施設が(調整中のものもあるが)いくつか復活しつつあるようだ。
2008/01/07 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
笹鎌アスレチックランド(アトラクション)【詳細】
オブジェクトの上を歩いたり、走ったり、跳んだりするアスレチック風のアトラクションの『笹鎌アスレチックランド』。
競技用ジャージの配布(フリー)及び中級編完走者用に記念品の用意。
完走する頃にはセカンドライフでのアバター操作の腕もかなりのレベルになっているだろう。
2007/12/13 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
日舞を披露しているグループの劇場。
演者はすべて女性で、地方公演・海外公演なども行っている。また、リアルサイトで取り上げられ注目されたり、YouTubeなどで映像紹介も行っているとのこと。
2010/08/27 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)