トップページ >>日本語(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「日本語(特徴)」の検索結果 340件中 61 - 80 件目 4ページ目
最近では珍しくなってきたコンバットエリア。
独自コンバットシステムを使用している。
コンバットエリア以外にもカフェやショップなどを併設している。
2018/06/18 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
ファッションショップ《ebi-can》。初心者向けのフリーアイテムを多数扱っている店。アイテムは毎週更新。有料のアイテムもあるが、比較的安価。
店長はセカンドライフ内でモデルとして活躍中の「ebiharayuri Voom」さん。
2007/05/25 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Club Last Angel(アダルト)【詳細】
クラブ。
2009年1月に、じゃぱらんどより移転オープンした。
本店とセカンド店からなり、会話を楽しみたい場合はセカンド店に、すこし騒ぎたい時は本店に、と、2つのスペースでおもてなしする。
キャスト、ホストが共にいるので、男性だけでなく女性でも楽しめるだろう。
営業時間は22:30から24:30、月曜定休(セカンド店は火曜・木曜・土曜のみ)。
2009/01/23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
女の子向けの髪のお店。
クオリティの高いとても可愛い髪を沢山出している。1色L$150-L$250となっている。
専用シムだけあり、建物やその周囲も美しく作られている。
2009/12/10 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
STUDIO4D DANCE ANIMATIONS(ショップ)【詳細】
日本人クリエイターによる、ハイクオリティなダンスアニメーションの店。
各種ダンスを中心に、ギター、DJなどのアニメーションが販売されている。モーションキャプチャを利用しているようで、いずれも自然でなめらかな動きとなっている。
2008/06/12 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
日本國シムレンタルモール(ショップ)【詳細】
日本國シムにある、店舗用のレンタルスペース。
価格は40プリム、L$10/1週間となっている(2009年10月現在)。
シムではそれ以外に、土地のレンタルも行っている。
2009/10/13 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
D&B Bar Friends(コミュニティ)【詳細】
上空1500メートルで営業中のバー。
営業は日本時間23時から25時、月曜・水曜・木曜営業。
個性的な住人が集まるフレンドリーな店だという。
2009/03/19 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
海辺の憩いの空間でのおしゃべりや情報交換、新人さんに優しい支援施設。
広いセカンドライフ世界への初心者の旅立ちを助ける、きめ細かなサポートを目指している。
初心者さんに判りやすい各種操作法のマニュアルの配付機や、プライバシー完備の更衣室・いろいろな遊具などが置いてありますが、あくまで一人ひとりの個別の要求に基づいたマンツーマンのサービスを心がけています…とのこと。
公式サイト: http://slutopia.webcrow.jp/
2015/11/10 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
セカンドライフの日本地区では最大の、女の子だけのためのクラブ。(男性は入場禁止)
男性の目を気にせず、女の子だけでのびのびとくつろぎ、出会いを楽しめる南国風のスペース。
オープンなカウンターバーでおしゃべりしたり、ダンスフロアで踊ったりできる。
2008/02/08 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
Monaca Japan Main Store(ショップ)【詳細】
海に面したファッションの店。
メインは男女の衣装。男性なら甚平、女性なら女子高生や秘書などのコスプレ系衣装がセットでL$90-200程度で手に入る。喪服やバーテンダーなど男女揃うものもあり。
そんな中に混じって、楽器やジョークグッズなど、(別クリエイターの作品のようだが)不思議なアイテムも取り扱い。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
マリーナとビーチのある新しい日本人居住区。ビーチには、大きなプールやスパのあるリゾートホテル風建築もあり、住人でなくとも楽しめる。スカイダイビングスポットなどのアトラクションもあり。
居住区はクリエイター優先。他にも商品陳列用の店舗エリア2個所+オフィススペースを配置するなど、クリエイターの利便性をコンセプトに置いており、最近セカンドライフの日本人地区に増えてきた特化型シムのひとつといえそうだ。2007年7月上旬現在、住民募集中。
2007/07/04 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Cafe Secret Gold Fish(リゾート)【詳細】
リゾートアイランド・シムの中のカフェスペース。
ビーチでは焚き火を囲んでみんなでワイワイと話ができる。チャットキャンプも設置。
癒しの空間にはもってこいのロケーション。
2007/10/04 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Momo Pet Land & AP (アトラクション)【詳細】
シムの大半を使った大型アミューズメントパーク。
直径200mの大きな観覧車やジェットコースター、3輪車レース、コーヒーカップなどのアミューズメントがあるほか、ステージにはセカンドライフ内でも有数の巨大スクリーンを設置。
遊園地中央付近の小高い丘にはマネーツリーもあるなど、初心者でも十分楽しめるシムだろう。
2010/02/15 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
セレクトショップ/カフェ&バー/ガーデンの複合スペース。
《Battivo》とは、Battuta(バトゥータ:イタリア語でジョーク)と、Cattivo(カッティーボ:イタリア語でいたずら)の二つの単語を合わせた造語。
その名の通り《ジョークやイタズラ》(もちろん個々が楽しめるゆるいものが前提)を基本コンセプトにした、セカンドライフで居心地よく過ごせる空間を提供している。
アクセサリー関係中心のセレクトショップ、全席オーシャンビュー&ガーデンビューのカフェ&ワインバー(スタッフがいれば営業中)、シムの角地を贅沢に使った大人のガーデンスペースの3つから構成されている。
2008/05/12 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Mauloa town(ショップ)【詳細】
女性用各種ファッションや家具などの店。
メインランドに移転し、モールのレンタルなども開始した。
洋服はL$10-50(マフラーなどはL$5-)、髪はL$30-50、ソファーなどの家具がL$10-30などと、いずれもかなり安価となっている。
2008/12/24 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
Jardin de riccimonde(リゾート)【詳細】
さまざまな施設が融合したガーデン。
洞窟の奥の《リッチモンド薔薇園》や、カフェ《ねこだまり》、いくつかのショップやモール、ゲームセンターなどからなる。
2009/07/21 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Rose Princess(ショップ)【詳細】
女性向けの服・アクセサリーなどの店。
妖精の羽根がついた服や、人魚の衣装としても使えるドレスなど、ファンタジー的な透明感のあるデザインの服が目を引く。服のバリエーションや、単品の羽根などもあり、コーディネートを楽しめるだろう。
ほかには花のアクセサリーなども販売。
2010/03/09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
poco a poco(ショップ)【詳細】
ヴァイオリンやチェロ等のクラシック音楽の楽器ショップ。
楽器は細部までリアルに再現された,とても精巧な作りが特徴。
特にフルートは200以上のタイニープリムが使われ,本物の楽器が忠実に再現されている。
楽器には作者自身がソロ用に編曲した曲が含まれており,オプションの曲も用意されている。
音楽家や楽器販売店からの製作依頼もあるようだ。値段はL$200から。
(※プリム=セカンドライフでの製作の基本単位。上限は装備品で255なので、200オーバーは、ほぼ限界に近い細かさということになる)
2007/09/10 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
[Y.M.X.] MAIN SHOP(ショップ)【詳細】
《モテカワ》をテーマにしたポーズショップ。
スナップショット撮影に最適な可愛いモデルポーズが揃っており、デモスタンドで試すこともできる。また男性向けに《モテイケ》ポーズも。無料ポーズやラッキーチェアもあり。ポーズの他にはお嬢様系ワンピースなどの洋服、水着、アクセサリーも販売されている。
店舗は空中にあるため比較的軽快に買い物ができる。
2008/08/29 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
*COCO*MainStore(ショップ)【詳細】
女性向けの服のショップ。メインストアが移転リニューアル。
シンプルながらセンスの良さを感じる店内になっているほか、周囲も雰囲気があって、ステキな場所となっている。
定期的にグループギフトも追加。
服は内容(カラーバリエーションやセットものなど)にもよるが、L$200-300程度のものが中心のようだ。2階にはベルトや靴なども販売している。
2008/10/22 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)