トップページ >>服(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「服(特徴)」の検索結果 222件中 1 - 20 件目 1ページ目
Kiyomizu shopping mall(ショップ)【詳細】
メインランドの国道沿いにある日本人向けの大型ショッピングモール
この施設はお店だけではなく、お寺や神社などの施設も兼ね備えており観光にも向いている。
ラッキーボードやフリービーも多いので初心者にもおすすめ
2018/03/26 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
和柄ドレスのパイオニア的存在。
特にフォーマルドレスは、海外の老舗ボールルームなどでも注目を集める。
暖かみのあるカジュアルも含め、和洋折衷の素晴らしいバランスが持ち味の存在感あるショップ。
2011/02/03 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
under the board walk(ショップ)【詳細】
ショッピングモール兼フリーマーケット。
モール脇にフリーマーケット用のスペースがあり、メンバーになれば1週間無料で商品を置くことができる。
(サイズは目測で2畳程度。撤去は土曜から日曜、最大10プリムまで。詳細問い合わせはオーナーへIMを)
1週間経つと商品は撤去されるが、改めて商品を並べればよい。
対するショッピングモールは品揃えこそ豊富だが、かなり入り組んだ構造をしており、飛行禁止もあいまって少し散策しにくいかもしれない。
2007/04/09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Annie May Haven (AMH)(ショップ)【詳細】
アニメアバターにおける有名メーカーが多数出店している大型ショッピングモール
アバターベースから衣服、無料アイテムまで品ぞろえはとても豊富で、アニメアバターに興味がある方にオススメの地域です。
2019/01/23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
女の子向けの服の店。
淡い色彩と柔らかい形の日常着を中心に取り扱い。
基本的に一着ものが中心(セットもあり)で、普段着を手軽に買う感覚がうれしい。
2009/07/02 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
メガネと帽子・アクセサリーの店。
メイン商品はL$150からL$300程度のメガネだが、口にくわえるさくらんぼや、スカルプの花を使ったアイテムなど変わったアイテムも多い。特にシルクハットやモノクル(片メガネ)など、ケレンのあるアイテムが目立つ。アバターを個性的に着飾りたいときにお勧め。
2009/09/10 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Ameni M Hana(ショップ)【詳細】
女性スキンおよび服の店。
スキンは12パターンのバリエーション組み合わせでL$2100が基本セット。AMHスキン専用シェイプもあり、装着時のスタイルの良さは抜群。
洋服の色も豊富でクオリティも高い。凝ったスカルプ製のジャケットや、コスチュームなどが目立つ。こちらも女性用が中心だが、レーシングウェアなど男性用もあり。
なお、オーダーにも答えてくれるお店だそうだ。
※2010年3月末現在、入店には支払い情報の登録が必要な模様。
2009/11/02 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
SSOC Tokyo-WindHill City(バトルエリア)【詳細】
2008年創業以来、一貫して銃器によるコンバットゲームのサービスを提供してきた国内老舗のコンバットシムの一つ、2011年に日本の市街地を詳細に模したフィールドとしてリニューアル・オープンした、現在は銃器によるコンバットのみならず、レースイベントやコンサート等も行っている。
独自の開発スタッフを持ち、コンバット・システム(CS)や、フィールドオブジェクトの開発を行っており、銃器についてもSACというブランド名で開発・販売・サポートを一貫して手がけている。
SSOC Blog:
http://ssocofficial.slmame.com/
SAC(SSOC Armament Co.):
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/52067
Secondlife Destination Guide:
https://secondlife.com/destination/ssoc-combat-field-tokyo-windhill-city-
2012/06/01 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
最近では珍しくなってきたコンバットエリア。
独自コンバットシステムを使用している。
コンバットエリア以外にもカフェやショップなどを併設している。
2018/06/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
FASHION STORE *YB*(ショップ)【詳細】
セクシーチャイナドレス、セクシーチャイナビキニ、メンズチャイナ、プリムヘアー、ハイヒール、イケメン美人シェイプなどを扱う総合アパレルブランド。
平日の夜および週末にはオーナー或いはスタッフが常時滞在し、顧客が気になった商品を実際に着て見せるなど、きめ細かい接客サービスが魅力。BARの設備もあり、顧客が一息つくためのくつろぎの場も提供している。
独自のグループを擁し、新作情報やグループ限定情報のほか、グループメンバーの集いを企画してユーザーの友達作りのサポートを提供するなど、商品の販売だけに終わらないセカンドライフならではの活動を展開している。
2008/07/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (51)
女性用のファッションアイテムが安価で揃うLFSグループの大型店舗。取扱アイテムは洋服を中心にヘア、靴、アクセ、小物など常時120から150点と品揃えが豊富。Freeアイテムも充実している。
隣接しているカフェでは、アイテムキャンプの設置や友達作りのサポートなどもしており、セカンドライフでは珍しい《コミュニティ重視型ブティック》である。
※2009年8月上旬現在、移転作業中の模様。
2008/03/11 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Surf Botanica(ショップ)【詳細】
サーファーたちのための空間。
ビーチが似合うカジュアルなファッションをコンセプトに、オリジナル商品の開発を進めている。
ボードやウェットスーツだけでなく、アクセサリーや水着、カジュアルなども取り扱い。Botanica(植物園)の語源の通り自然に包まれたビーチでサーフィン、ショッピングと楽しめる。
各地サーフスポットの情報も。最新のセカンドライフ・サーフカルチャーのチェックはここから。
2008/07/29 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Haute Couture Designs(ショップ)【詳細】
セカンドライフでベスト・デザイナーの一組に数えられるカップルによるヨーロッパデザインの本店。
女性向け商品として服(L$600ぐらいから)を中心に、靴(L$300ぐらいから)やランジェリー、アクセサリーの新作を発表している。
服のパッケージには、普段着られるデザインのスタイルとパーティ用デザインのスタイルなど、商品パネルに見られる2種が含まれているものが多く、着回すのに便利だろう。
2007/09/11 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
女性用のカジュアルを中心としたファッションの大型店。
ビビッドな色のスカートやタンクトップから、ゴシックっぽい衣装、あるいは髪まで、多数取り扱い。
2008/09/19 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
男女ファッションの店。
リゾート地を思わせる専用シムに作られた店舗には、ハイクオリティな服・靴などが扱われている。
高級感がありながらも、女性用ならレザーのコートやミニスカート、男性用ならはだけたシャツとネクタイのセットなど、ほどよくワイルド・セクシー目な味付けが特徴か。
男女ほぼ同じ商品数がある点も、男性ファッションが貴重なセカンドライフではありがたいだろう。
2008/08/05 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
JD Mechanical Toy Factory(ショップ)【詳細】
レトロなアイテムの専門店。
アイテムの大半はスチームパンクだが、服なら中世風のドレスや古い軍服まで、建物ならギリシャ神殿やトスカーナ風(?)までと守備範囲は幅広い。
2008/05/01 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
*** SAVVY AVVY ***(ショップ)【詳細】
都会的な男女ファッションの店。
髪や靴、サングラスにシェイプなど商品は多岐に渡るが、メインは服。フォーマルから上品目のカジュアルまで扱っており、どちらもほどよく落ち着いた色合いと、滑らかな照りのあるテクスチャが共通した特徴となっている。
プリムのエリつきのフーディーやセーター、スカルプのバッグや耳当てつきの毛皮帽など個性的なアイテムも。
男女のアイテムがほぼ同数なのも、男性アイテムが少ないセカンドライフではありがたい。
2008/10/27 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Living Dead Skins(ショップ)【詳細】
名の通り、ゾンビアバターの販売店。
ゾンビ(スキンとシェイプのセット)が各種L$400くらい。アクセサリーセット(ハエや飛び出た骨などの詰め合わせ)が50。ゾンビのSEやアニメーション、スプラッタな模様のTシャツ、さらには《ゾンビアバター腐る段階別4体セットを3体分のお値段で》など、ゾンビグッズが多彩にそろっている。
変わったところでは、南北戦争の兵士ゾンビが南軍北軍揃っている。
隣では、なつかしの幼児番組系や怪獣のかぶりものなどをL$30から600で扱っている。
2007/05/08 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
女性向けのかわいい服を扱う店。
ヨーロッパの田舎風の民家に入ると、ハンガーにかけられたドレスなどが並んでいるという隠れ家風の構成になっている。
価格はL$50のタンクトップからL$180のドレスセットまで。スカートが複数入ってバリエーションを楽しめるタイプもある。
2008/06/23 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Grim Bros.(ショップ)【詳細】
サイバーパンク、スチームパンク系などの衣装の店。
店の土地情報からして《グランジ・終末後・スチームパンク…》など多彩なキーワードからなる通り、ヴィクトリア朝を思わせる豪華で風変わりなドレスから、ゴツいブーツやサイケなハイヒール、機械でできた背骨のようなホラーチックなアイテムまで、多彩なファッションアイテムを扱う。
全体としては、実用品というよりかなりケレンの強いラインナップといえるだろう。
2009/04/10 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)