トップページ >>髪(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「髪(特徴)」の検索結果 85件中 1 - 20 件目 1ページ目
Happy mood(ショップ)【詳細】
小動物を中心にした可愛いショップ。
丁寧に作られたウサギと黒猫(それぞれSMLあり)、少女風の髪などがあり。
特にウサギは凝っていて、耳やシッポが動いたり、抱きあげて撫でるAO(AnimationOverride。動作を上書きすることで好きな動きを実現する、セカンドライフ独特の仕組み)の入っているものがあったり・・・と、バリエーションが豊富。
ポーズボールなどがついたスカルプト製の大樹も人気商品。
2008/02/25 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Beauty Salon Cri-Cri(ショップ)【詳細】
男女向けの髪の店。
ショート系を中心に1点L$170で販売。女性向けが中心だがユニセックスも。
アイテムによって髪の色数や、帽子のテクスチャ数などが異なるようだ。
2009/08/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
**INARI**KWS(ショップ)【詳細】
ファッション…特に女性用の服が中心に、幅広いアイテムを扱う店。
服(セクシー系ミニのセットやコスチュームなど、ケレンのあるアイテムが多い)やベルト、ポーズセットが中心だが、変わったアイテムとしてはサソリ等をあしらった網タイツや、パンダの《イナリ君》グッズなど、かなり雑多なアイテムを扱っているといえる。
自分が欲しいアイテムや、作りたいアイテムを揃えるうちに雑貨屋的になっていくのは、セカンドライフを楽しんでいる店の常でもある。
2008/04/04 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
女性アバターの容姿をご希望の外見にコーデするお店。
20種類のサンプルモデルから選ぶと簡単に個性的で素敵なアバターに変身できる。コンサルティング初回は無料なので、お気軽にお越しくださいとのこと。
2018/02/23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日本の古き良き町並みを模した地域。和服の店や傘張り体験、居酒屋などがある。正統派ということもあり最近は海外をはじめとした多彩な観光客も増えたようだが、訪問時はぜひ和服で。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ArtTruckや、暴走族のバイクなどを販売する店。
メインランド公道沿いにあり、敷地内であればREZ(商品の取出し)も可能なのでそのままドライブも可能。
また、敷地内でのスナップショット撮影なども自由に可能となっている。
ブログ: https://csmsite.wordpress.com/
2016/07/05 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
FASHION STORE *YB*(ショップ)【詳細】
セクシーチャイナドレス、セクシーチャイナビキニ、メンズチャイナ、プリムヘアー、ハイヒール、イケメン美人シェイプなどを扱う総合アパレルブランド。
平日の夜および週末にはオーナー或いはスタッフが常時滞在し、顧客が気になった商品を実際に着て見せるなど、きめ細かい接客サービスが魅力。BARの設備もあり、顧客が一息つくためのくつろぎの場も提供している。
独自のグループを擁し、新作情報やグループ限定情報のほか、グループメンバーの集いを企画してユーザーの友達作りのサポートを提供するなど、商品の販売だけに終わらないセカンドライフならではの活動を展開している。
2008/07/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (51)
Hair salon Betty(ショップ)【詳細】
可愛い女の子用のヘアサロン。
いわゆる《前髪ぱっつん》の、三つ編みなど女の子向けの髪を販売。1色L$100。
2009年3月現在商品は4種程度と少ないが、これは新タイプへの一斉入れ替えを行ったための模様。セカンドライフの店としてキャリアが短いわけではなく、クオリティの点でも安心できるだろう。
2009/02/02 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Kiyomizu shopping mall(ショップ)【詳細】
メインランドの国道沿いにある日本人向けの大型ショッピングモール
この施設はお店だけではなく、お寺や神社などの施設も兼ね備えており観光にも向いている。
ラッキーボードやフリービーも多いので初心者にもおすすめ
2018/03/26 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Temenos Island(ショップ)【詳細】
服・髪・スキンなど外見のグッズを総合的に扱う大型モール。
《噴火口に鎖でぶら下げられた寺院》という外見の強烈さにたがわず、Nekoとパンク系がメインになっている。
とはいえ通常のポップな普段着も結構売られているので、セカンドライフでちょっとだけ衣装の目先を変えたい、というときにも気軽に覗くこともできる。
2007/10/17 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
女の子向けの服と髪の店。
服はかわい目のカジュアルファッションがメインで、L$100-200のセット物が中心。
また、髪や髪飾りが充実しているのも特徴。髪で個性を出したいならチェックしてみるといいだろう。
小さい店ながらフリービーが多めだったり、デモがセットで用意されているのもうれしい。
2008/10/20 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
R's Hair Style(ショップ)【詳細】
髪の店。
主に女性用の現代的な髪を取り扱い。全体としてはショートヘアが多いが、高く結い上げた(盛った)頭や、ターバンつきのドレッドヘアなど幅広い。
価格は内容・色数によってばらつきが大きいが、だいたいL$200くらいが多いようだ。半額コーナーもあり。
(※2010年2月現在、移転作業中につき一部工事中)
2009/01/14 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
欧米人用の高級リアルスキン(L$900位)を各種取り揃えている店。
標準アバターのスキンでは物足りないときには、ここの店のスキンを購入するといいだろう。
男性用アイテムが充実している(女性用の半分程度)のもありがたい。
男女の髪の毛や、隣接シムでは家なども取り扱い。
2007/03/26 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
:=:Ryouta Works:=:(ショップ)【詳細】
安価なブーツや髪、アクセサリーなどのお店。
皮革・スエード調のブーツはL$15から販売。
ドレッドなどの髪型も数点ありL$70-80。
店内には他にもアクセサリーや、メガネ、カバン、AFKグッズ(AFK=離席中を示すセカンドライフ用語)も品揃え。フリービーもある。
2008/01/22 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
D&D Dogs,Inc.(ショップ)【詳細】
犬専門のペットショップの老舗。
連れて歩ける犬と、犬アバターの販売が主要なコンテンツ。
犬に関するテーマパーク《Dogland Park》の一角にあり、スカルプテッドプリムや高度なスクリプトによるリアルな犬も多い中、逆にクラシックでキッチュな品揃えとなっている。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
女性カジュアルアパレルショップ。
店内には日本人好みのカジュアルな洋服や靴・バッグなど、トータルコーディネートが可能なお店。
フリーグループギフトも多数設置、ラッキーボードもあり。無料ギフトの他HUNTイベントやセールも多数用意されている。ガチャやリーズナブルな商品も提供。
メッシュボディー対応服やクラシックアバタでも装着可能な洋服完備されている。
2018/05/08 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
The Free Bazaar(ショップ)【詳細】
リンデン社直営のフリーバザール(ヘルプを読む限り《ユーザー同士の交換場》というニュアンスらしい)。品目はそう多くないが幅広い。意外と空いていることが多いので、基本アイテムを揃えたい時期の初心者には良いかも知れない。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
もふもふへあー、ゆるゆるおだんごへあーなどの《カワイイ》系や、生え際などを作ったリアルなタイプなど、セカンドライフではなかなか見かけないセンスの髪型(L$150-170)を扱う店。
あくまで髪がメインのようだが、タイツやネイル、スキンなど、取り扱いアイテム自体は多岐にわたる。
地上には、1プリムの猫も展示販売。
ラッキーチェアあり。
2007/06/01 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
女性用のカジュアルを中心としたファッションの大型店。
ビビッドな色のスカートやタンクトップから、ゴシックっぽい衣装、あるいは髪まで、多数取り扱い。
2008/09/19 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
女性ファッション中心の大型モール。
1シム丸々がショッピングモールになっており、全部で75店舗のかわいいお店が揃っている。
緑の多いメルヘンチックなデザインで、ゆったり広々した場所なので、買い物だけではなく、お散歩などにも向いているだろう。
2009年2月に新装オープンしており、14日までオープニングイベント開催中。
2009/02/06 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)