トップページ >>帽子(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「帽子(特徴)」の検索結果 60件中 1 - 20 件目 1ページ目
アニメ調アバターや衣装、タイニーアバター等々、かわいいグッズ盛りだくさんの店が集まって村を形成している場所。
かわいいもの好きなら要チェック。
また敷地内で汽車に乗ったり、マネーツリーやフリーアイテムなど、いろいろ楽しめる。
2007/09/20 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
FASHION STORE *YB*(ショップ)【詳細】
セクシーチャイナドレス、セクシーチャイナビキニ、メンズチャイナ、プリムヘアー、ハイヒール、イケメン美人シェイプなどを扱う総合アパレルブランド。
平日の夜および週末にはオーナー或いはスタッフが常時滞在し、顧客が気になった商品を実際に着て見せるなど、きめ細かい接客サービスが魅力。BARの設備もあり、顧客が一息つくためのくつろぎの場も提供している。
独自のグループを擁し、新作情報やグループ限定情報のほか、グループメンバーの集いを企画してユーザーの友達作りのサポートを提供するなど、商品の販売だけに終わらないセカンドライフならではの活動を展開している。
2008/07/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (51)
SHOP NEKOMAMA & HOTAPPO & EARTH BOUND(ショップ)【詳細】
女性ファッションと猫グッズなどの店。
《安くて良い物を》をモットーに二人の日本人クリエイターが作成したカジュアル・ゴスロリ系の洋服や各種耳・しっぽ・ねこグッズ等を販売している。
セカンドライフ用語のいわゆる《NEKO》(パンク風な傾向が強い)というより、可愛い《猫》の系統に近い。
また敷地内に、タイニー専門店《EARTH BOUND》が協力店として併設されている。
2008/10/14 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Annie May Haven (AMH)(ショップ)【詳細】
アニメアバターにおける有名メーカーが多数出店している大型ショッピングモール
アバターベースから衣服、無料アイテムまで品ぞろえはとても豊富で、アニメアバターに興味がある方にオススメの地域です。
2019/01/23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
The Free Bazaar(ショップ)【詳細】
リンデン社直営のフリーバザール(ヘルプを読む限り《ユーザー同士の交換場》というニュアンスらしい)。品目はそう多くないが幅広い。意外と空いていることが多いので、基本アイテムを揃えたい時期の初心者には良いかも知れない。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Kiyomizu shopping mall(ショップ)【詳細】
メインランドの国道沿いにある日本人向けの大型ショッピングモール
この施設はお店だけではなく、お寺や神社などの施設も兼ね備えており観光にも向いている。
ラッキーボードやフリービーも多いので初心者にもおすすめ
2018/03/26 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Yadni's Junkyard(ショップ)【詳細】
名のとおりガラクタ置き場のような雑然とした場所だが、アイテムの数・種類ともに相当のもので、定番のひとつとなっている。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
SnowLand Mall(ショップ)【詳細】
名前の通り、雪国のショッピングモール。
老舗ながら、2010年1月にリニューアルオープン。様々な店舗が入居しているほか、バーなどもあり。
テナントのレンタル条件は25m四方×150プリムでL$1000/月(ただし取材時点では、全てのテナントに店舗が入っている模様)。
2007/12/21 | 固定リンク | コメント (20) | トラックバック (1)
..::::Kal Rau::::.. (ショップ)【詳細】
Second Island Square(95.101.22)
現代的なメンズカジュアルファッションの店。
シャツやジーンズをはじめ、サングラスやバックパック、靴やサンダル、腕時計など、男性用アイテムが全身、一通り揃う店舗構成となっている。
価格はシャツ各種がL$150-250など。
2008/11/19 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Barnes Boutique(ショップ)【詳細】
男性向けの洋服屋さん。
スーツやネクタイ、ポロシャツ、靴などを販売。
全体的に紳士服…というか大人びた品揃えなので、セカンドライフの中でも落ち着いた感じでコーディネートができる。
一方で、ポップなメガネや男性用下着もあり。
2007/10/16 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Kalico Kreations(ショップ)【詳細】
サイバーパンク+ストリートファッションという感じの衣装(90から)・髪(200前後)・靴(150から200)・アクセサリ(100前後)を扱う店。がさついたテクスチャの使い方が上手い。
NEKO用の耳や尾も少し品揃え。キャンプあり。
2007/05/24 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ゴスを中心にした巨大ファッション専門店街。2シムにまたがる巨大な敷地に無造作・無秩序に積み重ねられた店舗スペースは、一見多彩な品揃えだが、回ってみるとかなりの割合がゴス系からなる。
ディスカウントストアの《圧縮陳列》のように、半分迷うように探すと楽しいかもしれない。
2007/05/29 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
Sweets Party(ショップ)【詳細】
女性用のスキンと、個性的でメルヘンなアイテムを扱う店。
女の子向けのかわいいスキンが1点L$1000で販売。
他にはタイニーアバターやきぐるみ、月や切り株型のイス、ミノムシのようにぶらさがる寝袋など。
2008/09/05 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
AMIMART Air Land Head Store(ショップ)【詳細】
メインランド・日本シム問わず、多店舗展開(8月中旬現在7店舗)するアイテムショップ《AMIMART》の本店。
品質の良いもの、掘り出し物、見たことの無い新しいアイテムなどなど…、商品点数約160点。
ファッションからバラエティグッズまで、40名のクリエーターが製作する、オールジャンルのオブジェクトが並ぶ。
2007/08/17 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Bee's Kiss(コミュニティ)【詳細】
田舎のカフェバーをイメージした店。
1階のカフェスペースは青を基調にした静かな空間。2階にはDJブースが設置されており、イベントが行われることもあるようだ。
離れでは帽子や銃、アクセサリーも販売。特にスカルプテッドプリムを使った帽子はお勧め商品とのこと。
大体毎日営業、時間不定。
2008/03/26 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
"B11" main shop(ショップ)【詳細】
"B11"の新本店。
メンズ/レディースの衣類、髪、靴、アクセサリー、刺青などを安価にて発売。セカンドライフ初心者にも優しい価格設定となっている。
1階部分は"B11"本店、2階部分ではコミュニティ施設《OL倶楽部》と、カップル専用の畳温泉施設《呂の間》も同時スタート。
アイテムCAMPなども設置予定とのこと。
2008年11月13日午後9時グランドオープン。
2008/11/14 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
箱詰めされたオブジェクトで作られた建物。ショップの客寄せスペースらしく、すべて1L$。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
JINN POW KINN(JPK)(ショップ)【詳細】
ウエスタン・スチームパンク製品の店。
革製品がメインだが、水車などの設備品も充実。店舗スペース全体が、それらを使ったアトラクション風に仕立てられている。
安価なのにハイクオリティな商品の数々、ラッキーボードやガチャも楽しめる、男女ともに楽しめるお店。
2011/06/16 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
ファッションショップ《ebi-can》。初心者向けのフリーアイテムを多数扱っている店。アイテムは毎週更新。有料のアイテムもあるが、比較的安価。
店長はセカンドライフ内でモデルとして活躍中の「ebiharayuri Voom」さん。
2007/05/25 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
女性カジュアルアパレルショップ。
店内には日本人好みのカジュアルな洋服や靴・バッグなど、トータルコーディネートが可能なお店。
フリーグループギフトも多数設置、ラッキーボードもあり。無料ギフトの他HUNTイベントやセールも多数用意されている。ガチャやリーズナブルな商品も提供。
メッシュボディー対応服やクラシックアバタでも装着可能な洋服完備されている。
2018/05/08 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)