トップページ >>その他のオブジェクト(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「その他のオブジェクト(特徴)」の検索結果 122件中 81 - 100 件目 5ページ目
Mistress KAGARI ANNEX-Hentai Toys Japan(アダルト)【詳細】
ZINDRAの中心近くにあるMistress kagariプロデュースのカフェクラブ+BDSMセレクトモール+プレイエリア。
カフェでチャットを楽しむも良し、地下のプレイエリアでプレイを楽しむもよし、Kagari厳選のクリエーターの商品を試しながら買うも良し…な総合スポットとして楽しめる、SM好きにはお勧めのスポット。
2009/11/17 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Grendel's Children(ショップ)【詳細】
怪物系ショップの有名店が、専用シムをひっさげてオープン。
空中にそびえる遺跡風の店舗で、ペット用の怪物やアバターを多数販売している。専属のクリエイターが何人もいるらしく、鳥やドラゴンなどが特に充実している。
良心的な値段設定(チップは歓迎だそうだ)や商品の改造・譲渡に比較的鷹揚な点、インフォメーションの充実など、趣味ならではの親切さが嬉しい。
たまに製作教室も開催しているようなので、クリーチャー製作が趣味の方はチェックしてみてはどうだろうか。
広大な店舗にはいろいろな場所があるので、ときには予想外の何かを見つけるかも・・・。
2007/04/12 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Tsubaki Fancy Mart (ショップ)【詳細】
鮮やかな黄緑色とオリジナルマスコットの《TsuKun》が目印のショップ。
1階は無料の陳列スペース。気軽に誰でも陳列できる。そして2階は、店のオリジナル商品が陳列。
両フロアともに、タイニーアバター(人間より小さなアバターを示すセカンドライフ用語)の種類がかなり充実している。
別館の自転車専門店(ここはここで種類も豊富)や、トライアルコース&スカイダイビングスポットへのテレポーターあり。
2007/09/13 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Rail mall & Grand Calleta Terminal(企業)【詳細】
駅と、列車をモチーフにしたショップで、精巧な列車模型を販売している。
現在は模型ショップのみプレオープン中、今後はヨーロッパの駅をモチーフにしたBarと、博物館のような模型を展示するスペースがオープンする予定とのこと。運営はイギリスの鉄道旅行会社http://www.trainchartering.com
2007/03/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日本人向けのゴルフ関連用品専門ショップ。Babaシムから移転。
ゴルフウェアがL$50から900。もちろんクラブやバッグも販売。
SL内の有名ゴルフ場へのテレポートコーナーや、店の裏には記念撮影コーナーなどあり。
2007/04/12 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
3D Lighting(ショップ)【詳細】
セカンドライフには欠かせないクラブ・ダンスホール用の機材を扱う専門店。DJブースから始まり、ライティングなどの機材が全て揃う。
効果やスポットライトがL$250-800、ラウンジの家具セットが250、スロットマシンなども販売。夜の街を思わせるストライプのスーツやメガネも少しあり。
ステージ型に実演展示され、イメージが沸きやすい。
2007/05/22 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
under the board walk(ショップ)【詳細】
ショッピングモール兼フリーマーケット。
モール脇にフリーマーケット用のスペースがあり、メンバーになれば1週間無料で商品を置くことができる。
(サイズは目測で2畳程度。撤去は土曜から日曜、最大10プリムまで。詳細問い合わせはオーナーへIMを)
1週間経つと商品は撤去されるが、改めて商品を並べればよい。
対するショッピングモールは品揃えこそ豊富だが、かなり入り組んだ構造をしており、飛行禁止もあいまって少し散策しにくいかもしれない。
2007/04/09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
The Golden Oriole(ショップ)【詳細】
アンティークな家具やガジェットの店。
ラジオやタイプライター、蓄音機などから、フリントロックのライフルなどの武器、陶器の壷、風車や店舗などのレトロな建物まで。
ガラスの温室や給水塔など、セカンドライフ内でも海外クリエイターでないとなかなか思いつかない、かなりマニアックなアイテムも。
島全体もそれらのアイテムに彩られ、静かな南欧の島といった風情になっている。
2008/10/22 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
メタバーズ公式の百貨店。
商品は大きく、建物・家具と、《ART-Meter》と呼ばれるアート作品に分かれる。
ログハウスや商店など各種建物やベンチなど、街の景観に使えそうなアイテムを販売。公式ということもあってか無難でスッキリしたデザインのものが多い。
情景セットや季節別の樹木、1文字1プリムのスカルプ製文字セットなど、かゆいところに手の届くアイテムも。
《ART-Meter》は絵・模様が一定時間で変わるバッグやポスターをL$1で販売(有料のキーを別途購入すれば、特定の画像に固定するなど設定を変更できる仕組みのようだ)。
2009/06/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
SFのアバター、ガジェット、飛行機などを扱う有名店。日本人ならまずその奇妙なロゴに目を引かれることは間違いない。《てっナモウカ》と書いてC-Techと読む。
しかし、おふざけかというとさにあらず。ここのフリー飛行機《F2050》は今まで4000機以上配布された、セカンドライフでは大定番グッズである。シム全体も日本のアニメ・サイバーパンクを思わせる雰囲気で、歩き回るだけで発見があるだろう。
2007/06/22 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Hiro's Shop & Dojo(ショップ)【詳細】
基本的にはショップだが、それをとりまく日本《風》建築や滝の風景が微妙に異国的。中で扱われている《日本風のグッズ》も、なんとなく怪しげ…。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
FREEBIES DUNGEON(ショップ)【詳細】
住宅街の地下にひろがるフリーアイテムの倉庫。整理はあまりされていないが、掘り出し物があるかも。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Bentham Manor(リゾート)【詳細】
ホラー関係のアイテムショップ。深い森の中にファンタジーでアートな世界が広がっている。
屋内アイテムの《Bentham Manor》と、野外アイテムの《Bentham Woods》からなる。
深夜推奨。
2009/10/09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
The Ivory Tower Library of Prim(チュートリアル)【詳細】
SL内の物体の基本となる《プリム》の操作について学べる超有名スポット。有名過ぎて重い場合があるので注意。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Abranimations(ショップ)【詳細】
動作アニメーションの大型専門店。
ダンスや歩行パターンから、カップル用の手つなぎアニメ、太極拳に芸者、アダルトに酔っ払い、タイニー用に戦闘用と、セカンドライフでのアニメーション用途のかなりの部分をフォローした品揃えを誇る。
武器や面白ガジェット、非人間型アバターなど、アニメーションを応用した周辺グッズも多数。
※Devils Moon(119,85,250)にあったものが専用シムに移転。跡地はアダルト専用となっているが本店とほぼ同じ品揃えのようだ。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Maya Lesbian's sex Club(アダルト)【詳細】
女性同士の癒し・気持ちよさ・くつろぎ・安らぎの場を無料で提供。
ポールダンス・チェアーダンス・シンクロダンス・ミニBar・お風呂・シャワー・ベッド多数・Photo・Movie・SSスタジオ等を設置している。
アダルトな女性の集まりのため、男性・18歳未満・性的表現に嫌悪感を感じる女性入場はお断り。また、入場時には事前にグループ登録が必要。
詳細質問等はクラブオーナーoosaki Mayako(おおさき まやこ)までIMを、とのこと。
2009/12/21 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
Dreamy Situation(アダルト)【詳細】
アダルト系のアイテムショップ。
セカンドライフ内でよく見るSMや家具以外のものを中心に、商品を作成。
マニア系・陵辱系・ファンタジー系・ファンシー系等、複数はもちろん、お一人様からでも楽しめるような商品を取り揃えております、とのこと。
2012/03/01 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
箱詰めされたオブジェクトで作られた建物。ショップの客寄せスペースらしく、すべて1L$。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
AppL$tore 5th Ave(ショップ)【詳細】
実在するコンピュータ風のマシンを販売する店舗。ストアの様子までセカンドライフ外の(実際の)店舗を模している。
オブジェだがパソコンから携帯機まで、ちゃんと揃っていて、購入もできる。
営業時間にはスタッフが数人常駐、グループメンバー専用キャンプなど、様々なサポートがあるようだ。
2007/05/21 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Lapara Airport(アトラクション)【詳細】
メインランドにある空港。
飛行機の滑走路やスカイダイビング用のロケット椅子があり、空のレジャーを楽しむにはもってこいのスポット。
飛行機・パラシュートも販売中。
2010/04/01 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)