トップページ >>アクション(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「アクション(特徴)」の検索結果 69件中 1 - 20 件目 1ページ目
アニメ調アバターや衣装、タイニーアバター等々、かわいいグッズ盛りだくさんの店が集まって村を形成している場所。
かわいいもの好きなら要チェック。
また敷地内で汽車に乗ったり、マネーツリーやフリーアイテムなど、いろいろ楽しめる。
2007/09/20 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
中世ファンタジー世界をモチーフにしたアダルトスポット。
国王「猫崎」による、王様に優しい国作りを目指した王国で、色々なアダルティな仕掛けのある温泉、ビーチ、そしてTis(Tentacles in Space)など、皆さんのアダルティな欲求に応えるために手ぐすね引いて待っています、とのこと。
2016/08/29 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
[-Mokyu-] Anime Avatar & Adult goods SHOP(アダルト)【詳細】
アニメアバターのボディやスキンテクスチャをはじめ、さまざまなアダルトグッズを取り扱っているアダルト専門店。
グループギフトで貰える無料アイテムもあり。
2019/01/30 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Warrior Animation Center(ショップ)【詳細】
主に武術系のアニメーションを販売するショップ。その商品の前のスタンドで動作の確認ができる。
価格は1点L$100から120程度、他にL$500から1000のパック売りなど。武器も少しある。
無料のアニメーションボックスにはセクシーポーズが多くふくまれるほか、一部アダルトコンテンツもあり。
(ちなみに商品にある《Gorean》とは、セカンドライフ内の特殊な趣味のひとつ。日本では無名のSF小説をベースにしている)
2007/06/06 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Dreamy Situation(アダルト)【詳細】
アダルト系のアイテムショップ。
セカンドライフ内でよく見るSMや家具以外のものを中心に、商品を作成。
マニア系・陵辱系・ファンタジー系・ファンシー系等、複数はもちろん、お一人様からでも楽しめるような商品を取り揃えております、とのこと。
2012/03/01 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
The Free Bazaar(ショップ)【詳細】
リンデン社直営のフリーバザール(ヘルプを読む限り《ユーザー同士の交換場》というニュアンスらしい)。品目はそう多くないが幅広い。意外と空いていることが多いので、基本アイテムを揃えたい時期の初心者には良いかも知れない。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Kiyomizu shopping mall(ショップ)【詳細】
メインランドの国道沿いにある日本人向けの大型ショッピングモール
この施設はお店だけではなく、お寺や神社などの施設も兼ね備えており観光にも向いている。
ラッキーボードやフリービーも多いので初心者にもおすすめ
2018/03/26 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Yadni's Junkyard(ショップ)【詳細】
名のとおりガラクタ置き場のような雑然とした場所だが、アイテムの数・種類ともに相当のもので、定番のひとつとなっている。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Story of Infinite(アダルト)【詳細】
Story of Infinite(170.94.1516)
GM meterというコンバットシステムを使用して楽しむスレイブハントシム。
GM武器を使ってプレイヤーを捕獲し、凌辱を楽しむことができる、バトル好き、アダルトロールプレイ好き両方が楽しめるシムとのこと。
バトルとアダルトロールプレイは必須ではないので、散歩がてらに訪れることも可能。シムは綺麗な森と浮島があり、アダルトっぽくないロマンティックな場所となっている。
2013/02/20 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
**INARI**KWS(ショップ)【詳細】
ファッション…特に女性用の服が中心に、幅広いアイテムを扱う店。
服(セクシー系ミニのセットやコスチュームなど、ケレンのあるアイテムが多い)やベルト、ポーズセットが中心だが、変わったアイテムとしてはサソリ等をあしらった網タイツや、パンダの《イナリ君》グッズなど、かなり雑多なアイテムを扱っているといえる。
自分が欲しいアイテムや、作りたいアイテムを揃えるうちに雑貨屋的になっていくのは、セカンドライフを楽しんでいる店の常でもある。
2008/04/04 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
もふもふへあー、ゆるゆるおだんごへあーなどの《カワイイ》系や、生え際などを作ったリアルなタイプなど、セカンドライフではなかなか見かけないセンスの髪型(L$150-170)を扱う店。
あくまで髪がメインのようだが、タイツやネイル、スキンなど、取り扱いアイテム自体は多岐にわたる。
地上には、1プリムの猫も展示販売。
ラッキーチェアあり。
2007/06/01 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Mistress KAGARI ANNEX-Hentai Toys Japan(アダルト)【詳細】
ZINDRAの中心近くにあるMistress kagariプロデュースのカフェクラブ+BDSMセレクトモール+プレイエリア。
カフェでチャットを楽しむも良し、地下のプレイエリアでプレイを楽しむもよし、Kagari厳選のクリエーターの商品を試しながら買うも良し…な総合スポットとして楽しめる、SM好きにはお勧めのスポット。
2009/11/17 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
AMIMART Air Land Head Store(ショップ)【詳細】
メインランド・日本シム問わず、多店舗展開(8月中旬現在7店舗)するアイテムショップ《AMIMART》の本店。
品質の良いもの、掘り出し物、見たことの無い新しいアイテムなどなど…、商品点数約160点。
ファッションからバラエティグッズまで、40名のクリエーターが製作する、オールジャンルのオブジェクトが並ぶ。
2007/08/17 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
女性向けの総合ファッションの店。
メインはシンプルながらクオリティの高い普段着。タンクトップからスカート、ジーンズ等、落ち着いたデザインのカジュアルが幅広く揃う。
また、髪・ポーズ・アクセサリーに靴なども販売しており、ここで一通りのファッションアイテムが揃うといっていいだろう。
2010/03/12 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
和装の店。浴衣から振袖(L$250-400)のほか、金魚やアジサイ、折鶴などの和風小物も販売。
着物というとセカンドライフではケレンや奇抜に寄りがちだが、落ち着いたセンスのもの中心。
プリムパーツの調整方法(言ってみれば、セカンドライフでの着付け、といったところか)が看板で解説されているのもありがたい。
2007/08/23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
*Chiharu Lemon*(ショップ)【詳細】
アニメーションとアクセサリの店。
アニメーションはさまざまな動作用のAO、特にタイピングアニメーションが充実している(※チャットの際、通常のキーボードを打つ動きではなく、さまざななポーズをとるようになる)。
価格は通常のポーズがL$20-40、タイピングアニメーションがL$100などとなっている。無料のものもあり。
1階ではピアスなど、アクセサリーの販売も開始。上空にはラウンジもあり。
2008/11/26 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (3)
J`s Free Sex(アダルト)【詳細】
アダルトエリア。
かつてsusukinoシムに存在した伝説的アダルトスポット《Japan Free Sex》を慕うメンバーの手による場所で、アダルトモールやヌードビーチ、バー、ストリップ、温泉等の複合アダルト施設となっている。セカンドライフのアダルト入門エリアとして最適…とのこと。
※アダルトエリアのため入場には認証が必要。
2010/02/15 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
モンスター・動物系アバター用の体パーツの店。
店自体はかなり小さく、商品は動物の足っぽく前に曲がっている《けものあし(L$380)》と《へびしっぽ(L$50-220)》のみだが、それぞれ安価なデモがあるので試してから買えるほか、へびしっぽにはかなりの種類と、AOなどのオプションが用意されている。
動物系のパーツというと、Furry、人魚、それに背中の翼といったところがメジャーだが、セカンドライフにはもっと様々な嗜好と、それを実現したアバターが存在する。
2007/12/11 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Alicia Stella Design(ショップ)【詳細】
クラブ用品の店。
チップジャー、テレポーター、ダンス用の家具、くじ引きやトレジャーハント、ウェルカムマットなどの販売を行っている。
2010/03/24 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Hiro's Shop & Dojo(ショップ)【詳細】
基本的にはショップだが、それをとりまく日本《風》建築や滝の風景が微妙に異国的。中で扱われている《日本風のグッズ》も、なんとなく怪しげ…。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)