トップページ >>無料アイテム(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「無料アイテム(特徴)」の検索結果 141件中 21 - 40 件目 2ページ目
Lassitude & Ennui(ショップ)【詳細】
靴とアクセを中心としたお店。靴(サンダル・ミュール・ブーツなど)はL$100から400、アクセ(指輪・チョーカー・ネックレスなど)は50から480くらい。
靴、特にブーツはプリムを組み合わせたタイプのものがあり、上品で落ち着いたデザインのものが多い。
(セカンドライフの衣服は、アバターの表面に絵を貼るものとプリムで形を作るものがあり、一般には後者の方が自由度が高い)
調整が必要なものもあるが、説明は英語なので注意。
廃墟風の店は多少つくりが複雑で、入ってすぐ見えるものは新しく値段が高く、逆に安価や無料のアイテムは少し見つけにくい場所にある。迷路or宝探しの感覚で回ってみてはいかが?
2007/05/31 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
*Chiharu Lemon*(ショップ)【詳細】
アニメーションとアクセサリの店。
アニメーションはさまざまな動作用のAO、特にタイピングアニメーションが充実している(※チャットの際、通常のキーボードを打つ動きではなく、さまざななポーズをとるようになる)。
価格は通常のポーズがL$20-40、タイピングアニメーションがL$100などとなっている。無料のものもあり。
1階ではピアスなど、アクセサリーの販売も開始。上空にはラウンジもあり。
2008/11/26 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (3)
Clothing&Tattoo R&R Gorilla(ショップ)【詳細】
Rockなファッションやタトゥーを中心に、安価な価格で提供する店。
女性用のタンクトップや背中のタトゥーなどを、それぞれ単品L$140程度で販売。ファットパックや、服+タトゥーのセットなどもあり。
店内にはFREEやラッキーボードも設置。また、シム全体の景観もよい。
2010/06/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Cache-Cache(ショップ)【詳細】
シンプルだが遊び心のある暖かいアイテムが特徴のクリエイターが集まって結成したブランド。
柔らかい質感の椅子(L$120)、ライト(L$80)。
味のあるペインターベルト(L$250)、何処か懐かしいタイヤのブランコ(アニメ付/L$80)。
散歩がてらに、一度おとずれて見るのも面白いかもしれない……
2010/10/15 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
セカンドライフの日本地区では最大の、女の子だけのためのクラブ。(男性は入場禁止)
男性の目を気にせず、女の子だけでのびのびとくつろぎ、出会いを楽しめる南国風のスペース。
オープンなカウンターバーでおしゃべりしたり、ダンスフロアで踊ったりできる。
2008/02/08 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
KIKI no.18 shop(ショップ)【詳細】
メイド服や、ナース服などのコスプレを、人形をテーマにしたフルアバターセット (スキン・シェイプ・髪の毛・服・靴・小物 が全部入っている) にして売っている。
セット以外にも、ロリ服や、ドレス等。
初心者向けに格安のワンピースもあり。
また、ノーマルのアバターのほかに、アニメっぽい顔/人形っぽい顔を被り物で再現した《あんりあるアバター》も販売。オリジナルメイクの顔や、専用の瞳や髪の毛もたくさん揃う。
2010/10/13 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
The Shelter(コミュニティ)【詳細】
初心者向けエリアの定番として有名だが、よく言えばにぎやか、悪く言えば雑然とした場所でもある。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
髑髏や薔薇をモチーフとした独特の柄のドレス、カジュアル、ボンデージのショップ。
優しいシルエットの中にも緊張感を漂わせる風格あるデザインは、着る喜びを与えてくれる。
※本店を記載。Kourinbou/97/109/22 など各地に支店あり。
2011/02/04 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
Gvet動物病院 PETZMARKET 分室(コミュニティ)【詳細】
ペットに関する相談所。
実際の獣医師である《Gvet Paule》さんによる現実のペットの相談を、セカンドライフ内で受けることができる。
不定期だが、ペットに関する講演も行っている。
分室があるシムは《ペットと暮らす》をテーマとしており、オリジナルの犬も販売。現実・セカンドライフ問わず、ペット好きにお勧め。
2010/11/09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
女性向けの服などの店。
ドレスなど女の子向けの服がメイン。甘めのデザインのドレスなどが、大部分L$100未満で購入できる(例外的に別格のアイテムもあり)。2階にはシェイプ(L20)なども取り扱い。
好みのファッションを作り、美しい場所にショップを持てるのもセカンドライフの魅力のひとつだ。
2008/07/31 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
+ROZOREGALIA+(ショップ)【詳細】
2008年10月5日オープンした、ジュエリー&ファニチャーショップ。
高級感溢れる店内にはハイクオリティな商品が販売されている。チョーカーやリングなど、シルバーや青系の質感を活かしたシャープなアクセサリが中心で、価格はL$400-450といったところ。多くの商品で、宝石部分など一部のテクスチャ変更機能がついているのも特徴。
個性的なデザインを好むセカンドライフ・ユーザーにお勧め。フリーアイテムも用意。
2008/10/15 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
メインランドの国道沿いにある温泉。
店主、番頭が居ないときでも自由に利用でき、放置時の居場所としても開放されている。
入浴時は水着またはタオル着用(タオルはフリーで配布)。
大広間では卓球やカルタが楽しめるほか、ダンスボールも自由に利用できる。
国道に面しているので、ドライブの出発点、または目的地として訪れるのも楽しみ方のひとつ。
2018/03/06 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日本人クリエイターが開発、運営を行っているゲームセンター。
ほとんどのゲーム機がお店オリジナルのもので、提携する店を除いて他の地域で見かけることは無い珍しいものばかり。
ゲームプレイには専用のメダルが必要になるが、無料で配られているのでリンデンドルが無くてもプレイできる。
貯めたメダルは他のゲームのアイテム入手に使用したり、景品との交換、ルーレットに投じてリンデンドルを手に入れることもできる。
2018/03/22 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
老舗の国産コンバットエリア。
かつては複数シムからなる大型コンバットシム群であり、その形の運営はクローズしたが、現在は居住用シムの一部にバトルエリアが存続している。
戦闘参加前には待機所でルールの熟読を。
2009/05/12 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
髪の毛やアクセサリ、スキンなどのショップ。
メイン商品は髪。比較的ベーシックなものから、尖ったり渦をまいたものから炎のように輝くものまで、個性的ながら調和のとれたデザインが多い。2色セットでL$220。
他には、アジア系女性や《廃人》などのスキン(L$500-L$800)、舞妓さん用の白塗りセットや和服などといった和物、特殊なタイプの目など、複数のラインナップがエリア分けされて配置されている。
店舗スペース、商品ともにシックでありながら、どこか個性的な部分がある店といえる。
2007/05/14 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
florist's qn ii Main Shop(ショップ)【詳細】
各種鉢植えを中心にした、季節の花と観葉植物の店。
テクスチャとプリム作成を2人のクリエータが分担しており、日本人にも買いやすい価格帯(L$50-150)にしてある。
《季節感を大切に》をモットーに、季節ごとに新作のお花を発売。2008年2月現在は冬の花(シクラメンなど)と春の花(チューリップ、マーガレットなど)の両方が置かれている。TransOKなので、現実同様、セカンドライフ内の贈答にはもってこいだろう。
紳士服、婦人服や小物も少々。
眺望のよい丘の上に立つ温室風の建物で、メインランドにしては閑静な環境。大きな白い噴水が目印。
2008/02/05 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (2)
笹鎌アスレチックランド(アトラクション)【詳細】
オブジェクトの上を歩いたり、走ったり、跳んだりするアスレチック風のアトラクションの『笹鎌アスレチックランド』。
競技用ジャージの配布(フリー)及び中級編完走者用に記念品の用意。
完走する頃にはセカンドライフでのアバター操作の腕もかなりのレベルになっているだろう。
2007/12/13 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
SL Botanical Gardens(リゾート)【詳細】
The Botanical Gardens(193.59.39)
植物アーチスト達のコラボレーションによる植物園。
テーマ別にいくつかのエリアに分かれた島内には、熱帯植物生い茂る滝や温室、仏像の置かれた山頂の庵や空中に浮かぶ島など、すばらしい光景が広がる。
コピー可や売値のついている植物はあるが、基本的にはリゾートとして楽しみたい(オーナーも歩いて回ることを推奨している)。
2007/04/13 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Bar Panther(コミュニティ)【詳細】
初心者・人型・人型以外どんな人でも歓迎なBar。
その時その場にいる人達で楽しい空間を作る場所。
地上にはSLINK&Maitreyaのネイルショップとガチャヤードセールも併設。
2015/12/15 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ArtTruckや、暴走族のバイクなどを販売する店。
メインランド公道沿いにあり、敷地内であればREZ(商品の取出し)も可能なのでそのままドライブも可能。
また、敷地内でのスナップショット撮影なども自由に可能となっている。
ブログ: https://csmsite.wordpress.com/
2016/07/05 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)