トップページ >>告知・展示スペースあり(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「告知・展示スペースあり(特徴)」の検索結果 58件中 1 - 20 件目 1ページ目
アニメ調アバターや衣装、タイニーアバター等々、かわいいグッズ盛りだくさんの店が集まって村を形成している場所。
かわいいもの好きなら要チェック。
また敷地内で汽車に乗ったり、マネーツリーやフリーアイテムなど、いろいろ楽しめる。
2007/09/20 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
陰鬱な港町。
知る人ぞ知るホラー小説群《クトゥルフ神話大系》で有名な港町・インスマスを再現している。
工事中のコンテンツもあるようだが、暗くリアルな町並みのところどころに、ファンならニヤリとする小技も仕込まれているようだ。
2009/10/19 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
ヴェネチア−ARIA(リゾート)【詳細】
イタリアのヴェネチアを再現した観光地。
(2009年11月現在未完成のコンテンツもまだ多いが)建物は原寸大で、使用しているテクスチャも現地の実物、その箇所のものを利用しているという。バーチャルながらも《本物》を体験出来るのではないだろうか。
(また、アニメ《ARIA》の風景も参考にしているとのこと)
2009/11/04 | 固定リンク | コメント (63) | トラックバック (0)
各種コンテンツを無料で楽しめるマンガ喫茶。
個別ブースでゆったりと、コミック、トラベルガイド、オリジナルムービー、ショッピングガイドなどを楽しむことができる。
各ブースに設置された専用ビューワーは、これまでの本とは違って画像が現れるまで長々と待つ必要がなく、タッチ操作でサクサクとコンテンツを表示する。
また、公開するコンテンツを広く募集中。創作はもちろん、セカンドライフ内の観光やお店のリポートなど、内容は自由。
コンテンツの有料視聴も設定可能なので、作家活動をしたい方に最適。
なお、コンテンツ公開時のブースレンタル料などは一切必要なく、全て無料とのこと。
2010/01/25 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昭和をイメージして作ってあるスナック。
メインランドのリゾート地に移転したが、昭和なお店の雰囲気は健在。
馬場のサウナ(チャットキャンプ的な初心者支援スポットのはしり)出身のオーナーとママ、それに常連のお客さんたちも親切で、わからないことも気軽に答えてくれる。
1階のアイテムショップ《ぴのん堂》では、ぐうぐう布団をはじめとする様々なアイテムを販売。
営業時間は21時から0時まで。月曜定休。
2008/01/16 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
*Chiharu Lemon*(ショップ)【詳細】
アニメーションとアクセサリの店。
アニメーションはさまざまな動作用のAO、特にタイピングアニメーションが充実している(※チャットの際、通常のキーボードを打つ動きではなく、さまざななポーズをとるようになる)。
価格は通常のポーズがL$20-40、タイピングアニメーションがL$100などとなっている。無料のものもあり。
1階ではピアスなど、アクセサリーの販売も開始。上空にはラウンジもあり。
2008/11/26 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (3)
レゲェ色の強い、ファッションなどの店。
シャツからコートまで、取り扱う服は多岐に渡るが、最も数が多いのがデニム。手書きのテクスチャが特徴的で、L$150-180程度となっている。
ファッション以外には家具や小物なども。特にサックスやジュークボックスなど音楽にかかわるアイテムが幾分多め。
セカンドライフ内だけでなく、リアル(ウェブサイトへのリンク)でも購入できることも大きな特徴だろう。
ショッピングモールのようにいくつもの棟からなるが、基本的にはレンタルモールではなくこの店のジャンル別コーナーとなっているようだ。
2009/01/21 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
アビス海文台/Abyss Observatory(ミュージアム)【詳細】
海洋・地球科学、海洋生物、海中技術などの博物館。クストーの海洋調査船カリプソ号、ジュール・ヴェルヌのノーチラス号、しんかい6500やトリエステ号などが実物大展示されており、泳ぐクジラやダイオウイカほかの海洋生物を観察できる海中展望台などがある。
現在はJAMSTECが研究機関等と協力して可視化に関する技術調査に活用している。
着地点の建物内のテレポートハブより、「地球と生命の進化」、「イルカたちの散歩道」、「鯨類博物館」、「氷海生態系」などのテレポート先を選んでください。
2010/01/15 | 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
すりんく 総合看板案内所 本部(その他)【詳細】
セカンドライフ内の日本人が運営する施設をリアルタイムで掲載するサイト《すりんく》の情報を表示している看板設置空間。
当システム導入ご希望の方はお気軽においで下さい、とのこと。
2010/12/16 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
MEGA FRONTIER(リゾート)【詳細】
Works@Limitedが統括する南の島風のシム。
メインランド(=セカンドライフの大陸部分)で恐らく唯一の日本人向け歓楽地シムであり、南国気分を味わえる。
立地条件抜群な環境でテナント整備されており、クラブ(コミュニティー)、テナントビル、ビーチバー、クルージング、キャンプ、その他様々なコンテンツ提供を目指す。
2007/10/05 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
J`s Free Sex(アダルト)【詳細】
アダルトエリア。
かつてsusukinoシムに存在した伝説的アダルトスポット《Japan Free Sex》を慕うメンバーの手による場所で、アダルトモールやヌードビーチ、バー、ストリップ、温泉等の複合アダルト施設となっている。セカンドライフのアダルト入門エリアとして最適…とのこと。
※アダルトエリアのため入場には認証が必要。
2010/02/15 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
Hollywood Complex(アトラクション)【詳細】
名前のとおりSL内の「ハリウッド」のシム。オスカーのイベントをやっていたり、そのほか、ゴルフのプレーやプールで泳ぐといったアトラクションへのトランスポートもできるようになっている。オブジェクトもしっかりできている。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Maya Lesbian's sex Club(アダルト)【詳細】
女性同士の癒し・気持ちよさ・くつろぎ・安らぎの場を無料で提供。
ポールダンス・チェアーダンス・シンクロダンス・ミニBar・お風呂・シャワー・ベッド多数・Photo・Movie・SSスタジオ等を設置している。
アダルトな女性の集まりのため、男性・18歳未満・性的表現に嫌悪感を感じる女性入場はお断り。また、入場時には事前にグループ登録が必要。
詳細質問等はクラブオーナーoosaki Mayako(おおさき まやこ)までIMを、とのこと。
2009/12/21 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
環境保護・人道支援団体の支援目的でセカンドライフ内に作られた、いわばチャリティ用シム。
各NPO団体が店舗を作り商品を売ることで募金を得る、というコンセプト。
6月初旬現在は《淵の森グリーントラスト》の募金を募っており、宮崎駿サイン入りTシャツ(L$50)のほかに募金箱もあり。高額募金者には感謝状も送られるとのこと。
2007/06/08 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Indian Summer*(コミュニティ)【詳細】
セカンドライフで音楽活動しているバンド「Indian Summer*」のお店。
店主のRLの状況により生LIVEをやっていることもあり。OPEN以外の場合もインサマのLIVE情報や最新動画などのインフォメーションセンターにもなっている。
店主1人でやっている店なので歌っている時などは接客が出来ない場合もあります、ご了承下さい…とのこと。
2013/12/17 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
New Citizens Plaza(チュートリアル)【詳細】
無料グッズ、チュートリアル、ヘルプ、サンドボックスなどを完備した初心者向けの場所。設備が充実しているためか、中級者以上がたむろしていることも少なくない。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
Babbage Square(リゾート)【詳細】
スチームパンク(蒸気機関+SF)のシム。詳しい人は、名前だけでピンとくるだろう。
立ち並ぶ煙突、幻灯機、飛行船に蒸気ロボット…。こまめに発行される無料ニュースペーパーや、ホールでのイベントなどもあり、活発に活動しているようだ。
2007/03/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
人気日本人クリエイターのショップが集まるショッピングモール。
メインランドに立地しているが、ほぼ日本語がメインのスペースとなっている。
2008/03/25 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
遊郭。
遊郭とはいえアダルト系ではなくエスコート等のサービスはないものの、遊女(女性スタッフ)は接客中完全に廓言葉と呼ばれる本格的な言葉で話し、こじんまりとした店内ながら内装も凝っていて素晴らしく、指名の個室も充実。一人で行っても飽きることなく楽しい会話を提供してくれる。
客層は女性が多く、平和な雰囲気で和装必須のドレスコードもないため、気楽に、非日常を心ゆくまで堪能することができる。
営業は20時から24時、定休は水曜・土曜・日曜(2015年4月現在)。週4日開いているので暇なとき、友人との待ち合わせ、相談事など様々な用途で使用することも可能とのこと。
2015/04/13 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Kerupa's Gallery - Astoria della Mar (ミュージアム)【詳細】
セカンドライフでも活躍するアーティストKerupaの拠点ともいえるギャラリー。
幻想的かつ繊細な描写の絵画を中心に長年のWeb上での活動もさることながら、最近では常識にとらわれない、セカンドライフならではの空間を使ったトリックアートにも積極的に取り組んでいる。
ギャラリー内では、緻密でファンタジックな絵画を堪能することが出来る。(L$300から販売のものもある。)
2011/05/23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)