トップページ >>南の島(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「南の島(特徴)」の検索結果 46件中 1 - 20 件目 1ページ目
Splash Aquatics(ミュージアム)【詳細】
海・川関係の生物から池・泉まで揃う総合アクアリウムショップ。商品含め、店トータルの完成度がすばらしい。釣堀もあり、釣った魚は持ち帰れる…らしい(執筆者は失敗)
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
FASHION STORE *YB*(ショップ)【詳細】
セクシーチャイナドレス、セクシーチャイナビキニ、メンズチャイナ、プリムヘアー、ハイヒール、イケメン美人シェイプなどを扱う総合アパレルブランド。
平日の夜および週末にはオーナー或いはスタッフが常時滞在し、顧客が気になった商品を実際に着て見せるなど、きめ細かい接客サービスが魅力。BARの設備もあり、顧客が一息つくためのくつろぎの場も提供している。
独自のグループを擁し、新作情報やグループ限定情報のほか、グループメンバーの集いを企画してユーザーの友達作りのサポートを提供するなど、商品の販売だけに終わらないセカンドライフならではの活動を展開している。
2008/07/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (51)
Monaca Japan Main Store(ショップ)【詳細】
海に面したファッションの店。
メインは男女の衣装。男性なら甚平、女性なら女子高生や秘書などのコスプレ系衣装がセットでL$90-200程度で手に入る。喪服やバーテンダーなど男女揃うものもあり。
そんな中に混じって、楽器やジョークグッズなど、(別クリエイターの作品のようだが)不思議なアイテムも取り扱い。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Club Last Angel(アダルト)【詳細】
クラブ。
2009年1月に、じゃぱらんどより移転オープンした。
本店とセカンド店からなり、会話を楽しみたい場合はセカンド店に、すこし騒ぎたい時は本店に、と、2つのスペースでおもてなしする。
キャスト、ホストが共にいるので、男性だけでなく女性でも楽しめるだろう。
営業時間は22:30から24:30、月曜定休(セカンド店は火曜・木曜・土曜のみ)。
2009/01/23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
TIKI BEACH STORE(リゾート)【詳細】
南国風の家具ショップ。島は一見セカンドライフによくあるトロピカル・ビーチのようだが、そこにあるヤシの木から、ビーチに設置された椅子、果てはコテージまで、大半のアイテムを買うことができる。
リゾートして楽しむこともでき、また気に入った家具を買えるという一石二鳥な場所。やしの木のブランコなど乗ると楽しいアイテムもあってオススメ。
大半の商品はそのまま購入できるが、一部(家・水着など置きにくい物)はブース状のスペースにまとめて置かれている。
2007/07/30 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
人工生命の植物が繁茂する島。そのこと自体でも有名だが、島そのものもアトラクションとして美しく作られている。ツアーライド、ショップ、マネーツリーあり。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
NCI InfoNode Baileya/Hyles(その他)【詳細】
非営利のユーザーサポート組織の支援拠点の一つ。
無料アイテムがたくさんある。
2016/08/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
BAR Sea of Love(コミュニティ)【詳細】
落ち着いた雰囲気のバー。
空間に余裕があり、その分ゆったりと座る事ができVIPな気分を味わえる。カップルダンス用のポーズボールも用意。
セカンドライフのコミュニティ、特にバーでは、こういった余裕やまったり感がポピュラーなテーマとなっている。時間を忘れて飲み明かすのも良いのではないだろうか。
営業日は月・水・土曜。午後10時から午前1時前後まで。
2007/11/09 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
tiger cafe in beach(コミュニティ)【詳細】
NakanoKuにあったカフェがメインランドに移転。白を基調にした明るい雰囲気の、優雅なビーチハウスに変身した。
ダンスや音楽といった、セカンドライフの定番くつろぎアイテムを完備。砂浜だけにビーチマットや焚き火も新設。
営業時間は特に決まってないが、夕方から夜に人が多いようだ。
マスコットのホワイトタイガーも健在。
2007/07/31 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Feather My Nest Aviary(ショップ)【詳細】
植物園風にしつらえられた、鳥が中心のショップ。
中央の温室内には、植物とともに各種の鳥が放たれており、近づくと鳴き声を聞けたり、近くのアイテムに触れることでその鳥の解説ノートカードを入手できるなど、単なるショップに留まらない遊び心に満ちている。
温室北側にはギャラリーやペンギンの展示、南側にはガーデニング用グッズも扱っている。
(造形は比較的シンプルだがむしろスクリプト寄りの店のようで、木のウロから顔を出すリスなど、ユニークなアイテムも多い)
ペットショップはセカンドライフでも多いが、鳥を中心にしたものはなかなか珍しい。
2008/03/13 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
The Gateway Marina(アトラクション)【詳細】
メインランド(セカンドライフの土地のうち、南東の大陸部分)ならではのマリンスポーツ用マリーナ。海外ユーザの運営。
マリーナ自体は小さいが、ヨットを出すためのRezゾーンや、初心者用のセイリングガイドなどもあり。
2007/07/03 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Honey Dragon(ショップ)【詳細】
南海の風景を模したバラエティーショップ。
個性的なタトゥーや目、スクリプト入りの家具などを販売している。
カフェバー併設。
2018/11/26 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Akibaシム唯一と思われるチャットバー。
オーナーさんは気さくで面白い方とのこと。
バーは水中にあり、魚が泳ぐ不思議な雰囲気の中でくつろぐことができる。
通常営業は土日の昼ごろとのこと。
2013/08/09 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
SUNSET COCO RESORT(リゾート)【詳細】
美しいメインランドの海沿いにあるリゾート地。
メインはダンスホール。更衣室も完備しているので安心して好きな衣装で楽しめる。
(フォーマル向きのボールルームと、ハデハデダンス用のクラブスペースの2つあり)
地平線が広がる海沿いでは、キレイな夕陽をみながらまったりした時間を過ごせる。奥にはBAR、クラブの脇にはプールと、セカンドライフのリゾートに定番の内容を完備。
いつでも開放されているが、スタッフがいる時間帯は22時から24時ぐらい。カップルで、グループで、もちろんシングルの方も大歓迎とのこと。
2007/11/29 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
セカンドライフの日本地区では最大の、女の子だけのためのクラブ。(男性は入場禁止)
男性の目を気にせず、女の子だけでのびのびとくつろぎ、出会いを楽しめる南国風のスペース。
オープンなカウンターバーでおしゃべりしたり、ダンスフロアで踊ったりできる。
2008/02/08 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
子供アバターがメインのシム。
(トム・ソーヤーやグーニーズのような)大冒険を体験できるワクワクが止まらないシムとなっている。
服や建物の多くはメッシュで出来ているという。
子供型アバターが集まる場所は珍しいので、それらのユーザは一度訪れてみてはどうだろうか。
2012/07/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
オブジェの専門店。
ヒトデやクラゲなどをモチーフにした家具やオブジェと、スカルプテッドプリムに独特の加工をした水晶のオブジェなどを販売。
人魚になったり家を建てたりと、セカンドライフでは水中も空間として利用できるが、意外と困るのが水中向きのオブジェクトを扱う店が少ないという点である。
2008/05/09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Story of Infinite(アダルト)【詳細】
Story of Infinite(170.94.1516)
GM meterというコンバットシステムを使用して楽しむスレイブハントシム。
GM武器を使ってプレイヤーを捕獲し、凌辱を楽しむことができる、バトル好き、アダルトロールプレイ好き両方が楽しめるシムとのこと。
バトルとアダルトロールプレイは必須ではないので、散歩がてらに訪れることも可能。シムは綺麗な森と浮島があり、アダルトっぽくないロマンティックな場所となっている。
2013/02/20 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Men'sを中心にした大型店舗。店舗は3つのセクションに分かれており、
1:男性用カジュアル(TシャツでL$65前後)とスキン(L$1200)、髪
2:タトゥー(性別問わず・サイズによりL$75から400位)
3:女性用ボイス(HUD+声のファイル。アダルト系あり)
が販売されている。どれもかなりの点数。
同島内には他に、モール、貸しアパート、家具屋などもある。
2007/04/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
洞窟や古城から宇宙空間まで多彩でファンタジックな情景を揃えた場所。
特に海洋関係が充実しており、古城型のショップ脇の海は、展示場代わりにサンゴ礁となっている。時には人魚や海棲生物のアバターが集まっていることさえある。
※無料配布のツアーガイドHUDはテレポートがうまくできない場合あり。ただし使用すれば、各スポットのランドマークは入手できる。
2007/04/26 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)