ユーザーは、以下利用規約の内容を了解のうえ、利用することとします。
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、「SLguide.jp」(以下「本サービス」といいます)に関して株式会社ウェブインパクト(以下「当社」といいます)と利用者(以下「ユーザー」といいます)の間に定めるものとします。
本サービスを利用するユーザーは、本規約を承諾したものとします。
本規約内容は、当社の都合により、ユーザーへの通知なしに変更されることがあります。 ユーザーは、本サービスを利用する度、本規約内容の確認を行い承諾するものとします。
ユーザーは自らの責任において、本サービスを利用するものとします。 当社は、本サービスにおいて提供される画像・文章・リンク・プログラムなどのサービス内容について、適法性・ユーザーの要求・不具合やエラーが発生しないこと・発生した場合の対処などについて最善を尽くしますが、ユーザーに対し、これらについて何ら保証するものではありません。当社はそれらに起因または関連する損害等の一切を免責し、何ら保証しないものとします。 当社は、本サービスにユーザーから投稿された画像・タグ・文章・リンクURL等(以下「ユーザーコンテンツ」とします)について、適法性・安全性・データ の保全・ユーザー間または第三者とのトラブル・あるいはそれらに起因または関連する損害・問い合わせ等の一切を免責し、何ら保証しないものとします。
当社は以下の場合、本サービスを予告なく停止・中止することができるものとします。
当社は、本サービスを最低10日間の予告期間をおいて廃止する事が出来ます。当社は、本サービスを廃止する際に、当サイト上にてユーザーに告知するものとします。
当社がサービスの内容を変更、停止、中止、または廃止した場合にも、ユーザーに対しては一切責任を負わないものとします。
ユーザーは本サービスの利用について以下の行為を禁止します。禁止行為を行った場合は予告なくユーザーコンテンツの削除やユーザーの利用停止を行う場合があります。
また、禁止事項により当社または第三者が損害を被った場合は、当該ユーザーはこれを賠償するものとします。
尚、当社による利用停止やコンテンツの削除が、その後におけるユーザーの本規約に関する義務および権利を免除するものではありません。
ユーザーは、ユーザーが投稿したユーザーコンテンツの内容について著作権等を放棄するものとします。尚、これによりユーザーの本規約に関する義務および権利が免除されるものではありません。
ユーザーは本規約に関する権利・義務を第三者に譲渡することは出来ません。
当社はユーザーコンテンツを、商用・非商用にかかわらず、転載・改変・利用する権利を有します。
これにより、ユーザーは他のユーザーが本サービスにて提供する範囲内および当社に対して使用権等を行使しないことに同意するものとします。
本サービス自体の著作権および商標権その他知的財産権は当社が所有します。
以下のいずれかにあてはまる場合には、当社はユーザーの皆様が登録した情報、利用履歴などの確認を行い、場合によってはこれらの情報を第三者に開示することがあります。
本人確認などの目的で、ユーザーのローカルマシン内に情報をCookie等に書き込む場合があります。この情報は、本サービス以外の目的で使用されることはありません。
本サービスは、サイトなどから、ユーザーの利用履歴を記録しています。これはランキング表示や禁止事項確認等、本サービス向上のために使用されます。また、将来的なサービス拡張時に、統計分析や分析結果の表示で使用される可能性があります。
本サービスにおいてユーザーの入力した個人情報は、当社以外では利用されません。ただし、個人情報に含まれる電子メールアドレス宛にアンケートや当社および第三者の提供する商品またはサービスなどの広告等の情報(以下「付加情報」といいます)を配信する場合がありま す。尚、当社は付加情報の内容およびその内容に基づく一切の取引や行為などについて、なんら責任や義務を負いません。
当社は、本サイトやユーザーコンテンツなど本サービスを提供する範囲において当社または第三者の広告(有料・無料を問いません)を掲載する権利を有 することをユーザーは了承するものとします。さらに、この権利を当社の委託業者および共同事業運営者に再許諾する権利に関してもユーザーは了承するものとします。
当社は、本サービスを第三者に譲渡する場合、最低10日間の予告期間をおいて、本サイト上にて告知の上、本規約に基づくすべての権利および義務を継承、売却、合併その他の方法で譲渡することが出来るものとします。ユーザーはこの譲渡に関して同意するものとします。
本規約の準拠法は日本法とします。本サービスまたは本規約と関連して当社とユーザーの間で生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審専属合意管轄裁判所とします。
本規約のいずれかの規定が法律に違反していると判断される場合、かかる規定は、効力のあるその他の残りの条項をもって当社の意向をできる限り反映するように解釈することとします。
本規約のいずれかの条項が無効又は実施できないと判断された場合には、それらの条項の有効又は実施できる部分及び本規約の残りの条項は、引き続き有効かつ実施できるものとします。
ユーザーは、本サービスから生じる又はそれに関連するいかなる訴訟も、当該訴訟の原因が生じてから一年以内に開始されなければならないことに同意し、当該期間経過後は、そのような訴訟は、永久に提訴できないものとします。
当社は、ユーザーに対し本サービスを提供するにあたり、当社の過失に基づく債務不履行又は不法行為に起因してユーザーに損害が生じた場合、現実、通常かつ 直接の損害に限り賠償するものとします。また、当社は、ユーザーに発生した使用機会の逸失、業務の中断又はあらゆる種類の損害(間接損害、特別損害、付随 損害、派生損害、逸失利益を含みます)に対して、たとえ当社がかかる損害の可能性を事前に通知されていたとしても、いかなる責任も負いません。
本規約の異なる定めにかかわらず、当社は、本サービスの提供にあたり、当社の故意又は重過失に起因する当社の債務不履行又は不法行為によりユーザーが被った損害については、法令の定めに従い賠償責任を負うものとします。
以上
平成19年2月27日:制定
平成23年4月5日:改定