トップページ >>アトラクション
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「アトラクション」の検索結果 26件中 1 - 20 件目 1ページ目
The Portal Park(アトラクション)【詳細】
リンデンラボが開発を行っている大規模アミューズメントの入り口
この地域そのものがロビーとなっており、日夜大勢のプレイヤーが往来している賑やかな場所
扉は全部で16個あり、すべてが別のシムへ繋がっている。
単純にスポーツや観光を楽しむ場所から、運と実力を頼りに攻略していくアドベンチャーまで、さまざまな場所が用意されている。
2018/03/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Hedge Maze(アトラクション)【詳細】
木で出来た巨大迷路。空から見るとさほどでもないが、実際やってみると大変!特にスクリプトや必要オブジェクトなどはないので、気が向いたときに気楽にやってみるのが良いだろう。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Momo Pet Land & AP (アトラクション)【詳細】
シムの大半を使った大型アミューズメントパーク。
直径200mの大きな観覧車やジェットコースター、3輪車レース、コーヒーカップなどのアミューズメントがあるほか、ステージにはセカンドライフ内でも有数の巨大スクリーンを設置。
遊園地中央付近の小高い丘にはマネーツリーもあるなど、初心者でも十分楽しめるシムだろう。
2010/02/15 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
4人乗りのリフトがあるスキーリゾート。一人で滑りに行ったり、皆でわいわい騒いだり。山の麓には、多数のアミューズメント施設もある。標高の高い山に登ればパウダースノーが堪能できる。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Sci-Fi Geeks Museum(アトラクション)【詳細】
建物の中に入ると、パズルやアドベンチャーのゲームなどがある。大型の映画館もあり、QuickTime7をインストールしていると映画を楽しむこともできる。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日舞を披露しているグループの劇場。
演者はすべて女性で、地方公演・海外公演なども行っている。また、リアルサイトで取り上げられ注目されたり、YouTubeなどで映像紹介も行っているとのこと。
2010/08/27 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Galaxy Sci-Fi Sim(アトラクション)【詳細】
SF好きのためのシム。主にモチーフになっているのはやはり《宇宙大作戦》か。空中に施設が多い。ゲーム、イベントなどあり。StarFreetというコミュニティあり。一部武器OKなエリアあり。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
個人所有の公園。
かつては東銀座シムに存在し、綱渡りキャンプや《Visual Magic》などのアトラクションが人気を博したが、メインランドに復活。
2009年7月現在、当時の施設が(調整中のものもあるが)いくつか復活しつつあるようだ。
2008/01/07 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
子供アバターがメインのシム。
(トム・ソーヤーやグーニーズのような)大冒険を体験できるワクワクが止まらないシムとなっている。
服や建物の多くはメッシュで出来ているという。
子供型アバターが集まる場所は珍しいので、それらのユーザは一度訪れてみてはどうだろうか。
2012/07/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
《浅草にあるもの》をテーマに、様々なものを集めたスペース。
ボーリングやフットサルなどのアトラクション、バーやお好み焼家などの飲食、仲見世、ひょうたん池などを設置。
一番の目玉は2008年春オープンの(セカンドライフ初であろう)専属芸人のいる江戸前寄席。芸人がインしていれば高座で小話、いなくても常時かけ流しの出囃子や落語で楽しめる。
通常は各施設2時間L$10と有料だが、2008年内は全施設無料開放している、とのこと。
2008/12/10 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
Hollywood Complex(アトラクション)【詳細】
名前のとおりSL内の「ハリウッド」のシム。オスカーのイベントをやっていたり、そのほか、ゴルフのプレーやプールで泳ぐといったアトラクションへのトランスポートもできるようになっている。オブジェクトもしっかりできている。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Cafe & Game(アトラクション)【詳細】
ゲーム&カフェ。
《ZYNGO》や《Shrooms》、ソリティアなどのゲームを設置。フリープレイできるゲーム機も。
カフェスペースも数人でリラックスできる空間となっている。
2008/09/01 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日本人クリエイターが開発、運営を行っているゲームセンター。
ほとんどのゲーム機がお店オリジナルのもので、提携する店を除いて他の地域で見かけることは無い珍しいものばかり。
ゲームプレイには専用のメダルが必要になるが、無料で配られているのでリンデンドルが無くてもプレイできる。
貯めたメダルは他のゲームのアイテム入手に使用したり、景品との交換、ルーレットに投じてリンデンドルを手に入れることもできる。
2018/03/22 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Jessie Sim(アトラクション)【詳細】
SL内の、いわゆる「バトルグラウンド」。ほかのシムではできない銃弾を使ったり、銃器を購入することができる。普段の憂さ晴らしでバトルを!とお考えのあなたの必見シム。OMEGAのショップもある。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Abbotts Aerodome(アトラクション)【詳細】
色々な飛行機を買ったり、スカイダイビングなどで遊べるシム。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Lapara Airport(アトラクション)【詳細】
メインランドにある空港。
飛行機の滑走路やスカイダイビング用のロケット椅子があり、空のレジャーを楽しむにはもってこいのスポット。
飛行機・パラシュートも販売中。
2010/04/01 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ufocatcher(アトラクション)【詳細】
UFOキャッチャーゲームが多数あるスポット。
安価でプレイし景品をGETできる楽しい場所。
2017/10/04 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Mule Allen Stage(アトラクション)【詳細】
不定期にオーナー(Mule Allen)によるライブを開催。
HR/HMともパンクともつかない曲やシンセギターでテクノサウンドをロックギターのようにプレイした曲などを演奏。ボーカルあり。
付属のバーカウンターでは棚をタッチするとドリンクをゲットできたり、深夜設定にするとパーティクル演出がファンタジックなので、勝手におしゃべりをしに来るのも良いだろう、とのこと。
2011/07/26 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)