トップページ >>その他
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「その他」の検索結果 16件中 1 - 16 件目 1ページ目
すりんく 総合看板案内所 本部(その他)【詳細】
セカンドライフ内の日本人が運営する施設をリアルタイムで掲載するサイト《すりんく》の情報を表示している看板設置空間。
当システム導入ご希望の方はお気軽においで下さい、とのこと。
2010/12/16 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
舞踊のステージ。
月1から3回程度、和風舞をこの舞姫御殿で公演している。
公演日程は公式ブログ(http://milkymaihime.blog14.fc2.com/)のほか、セカンドライフ内では舞姫グループ(御殿に招待システムあり)のノーティスで情報入手できる。
着物専門店《MILKY HOUSE》グループの舞踊部門。2010年5月、ショップと共に専用シムに移転オープンした。
2010/03/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (3)
NCI InfoNode Baileya/Hyles(その他)【詳細】
非営利のユーザーサポート組織の支援拠点の一つ。
無料アイテムがたくさんある。
2016/08/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
セカンドライフ内でスカルプテッドプリム用の画像を作成できるツール。
解像度に限界こそあるものの、インワールドでのプリム作成と近い手順で作成できる上に、スカルプトに向いた独特なツールをいくつも備えた、かなりユニークなツールといえる。
大まかには
1:解像度(頂点の並び方)を決める
2:出現した制御ポイント(頂点を示すプリム)を基本形状(球・円筒など)に配置
3:制御ポイントの編集
4:データをエクスポート(チャットで表示したデータを所定のウェブページにコピー&ペーストする)
5:スカルプト用の画像が生成されるので、取得してアップロード
という手順で作成を行える(詳しくは現地のスライドを参照)。
2008/06/20 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
バーチャル・ユニセフハウス(その他)【詳細】
日本ユニセフ協会(東京都港区)にある「ユニセフハウス」をモデルに、ユニセフの活動や世界の子どもたちの現状を知らせる広報活動を行う施設。
ボランティア活動などを支援する《八国山アイランド》シムの3つめの施設。
広報用のパネル展示のほかに、セカンドライフ内からジャンル別にできる募金、フリーアイテムのクマのグッズなどがある。
興味のある分野に、あるいはフリーグッズのお礼として、リンデンドルで気軽にドネーション(募金)してみるのはどうだろう。
2007/08/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ペットに関するシム。
犬に関するスポットで、ドッグカフェ、犬の楽隊のからくり時計など、犬好きにおすすめの施設が立ち並ぶ。
ショップでは高機能のラブラドールやプードルなどのペットを販売。
彼らと遊ぶためのフリスビーコーナーやオリエンテーリング場なども用意されている(各コーナーでは、犬を購入しなくても遊べるように体験版を無料で用意している。なお、それぞれ装着方法が異なるので、取り出す前に添付のノートカードを熟読のこと)。
2008/03/19 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Ohio University Second Life Campus(その他)【詳細】
オハイオ大学の校舎。閑静な雰囲気と広い校舎はアカデミックな気分にさせる。校舎内の「アート&ミュージック・センター」では、企画展が開催されており、その掲示板もある。一度訪れて企画展を見てアカデミックな雰囲気に浸るのも良いかもしれない。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Zushi Marina Seaside Chapel(その他)【詳細】
zushiマリーナ内にある明るい教会。
無料でセカンドライフ内結婚式が可能。
海に面しており、停泊しているヨットなど絵になる風景に囲まれているほか、敷地内にはレストランや披露宴会場もあり二次会などで無料で使える。
これらの教会やレストランは、リアルの逗子マリーナ内にあるものをデフォルメしてセカンドライフ内に再現したものだそうだ。
2008/01/29 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
環境保護・人道支援団体の支援目的でセカンドライフ内に作られた、いわばチャリティ用シム。
各NPO団体が店舗を作り商品を売ることで募金を得る、というコンセプト。
6月初旬現在は《淵の森グリーントラスト》の募金を募っており、宮崎駿サイン入りTシャツ(L$50)のほかに募金箱もあり。高額募金者には感謝状も送られるとのこと。
2007/06/08 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Master Money Tree Directory(その他)【詳細】
マネーツリー(お金のなる木)のセンターで、各地のマネーツリーにテレポートできる。モバイルマネーツリーを使うと、移動先からも、別のマネーツリーを見つけられる。
※マネーツリーは寄付で成り立っているので、ご利用はほどほどに。
2007/03/13 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
メインランド内を横断しているハイウェイの始点。
リンデンラボ自身が造成を行うメインランドには個人所有の島には見られない独特の施設がいくつかあるが、大陸を貫く道路もそのひとつ。
ここではオブジェクトを出せるようになっているので、車を出して彼女とドライブをしたり、ライバルとレースをしてみるのも面白いだろう。
2009/04/28 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
Jabara Land(その他)【詳細】
日本人専用居住区のレンタル土地。現在区画のレンタル受付中である。
価格は1区画で月間1250から1500円。高さ規制などもほぼMagSLTokyoと同程度と思われる。
今のところ、入居者は企業よりも住宅が目立つ。桜の咲く公園や庭なども多く、いまのところ閑静で余裕のある街づくりが行われている様子だ。
その一方で、花見などの大規模イベントが開催されることもある模様。
2007/04/09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Peace Valley Pet Cemetery(その他)【詳細】
セカンドライフ内に作られた、リアルのペットのためのレンタル霊園(墓地)。
墓石の種類も多く、花束などのオブジェクトを置く余裕も用意されている。
3ヶ月単位の契約で、価格はL$80/10プリム/月から。オブジェクトを置くにはグループ加入が必要。
教会や美術館、墓地を囲む静かな散歩道など、心を癒す設備が用意されている。
2008/03/17 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
NaniSLラヂヲスタジオ(その他)【詳細】
NaniSLが運営する《NaniSLラヂヲ》の収録スタジオ。毎週金曜日の24時よりボイスグループチャットで放送している。
人気コーナーの《大喜利》ではお題に対して面白い回答をグループチャットで発言するだけで、リンデンドルを貰える。
公式サイト:http://nanisl.net/
2008/05/09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Salsa Romantica(その他)【詳細】
ロマンチックなダンスができる舞踏場。随所のポーズボールに「sit」するか、室内の絵などのいくつかのアイテムに触れるとさまざまなダンスができる。正装が望ましいが、一応無料のタキシードとガウンが用意されている。カップルで行ってみるといいだろう。
2007/03/09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
検索結果ページ: 1