トップページ >>初心者向け(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「初心者向け(特徴)」の検索結果 51件中 1 - 20 件目 1ページ目
Kisaragi Slayers ADCJ8.0(バトルエリア)【詳細】
Grim combat system(GCS)使用のバトルエリア。
エリア内で無料配布されているHUDと武器を追加装備してモンスターを駆逐するゲームになっている。クエスト探しでコインを集めレアアイテムのゲット等の楽しみ方もあり。
グロテスクな表現アリ。プレイヤーの服装は自由だが、子供アバターでの来訪は固くお断り、とのこと。
2017/04/06 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
Snow White(コミュニティ)【詳細】
天空に浮遊する静かな小島。
巨大ぬこのテイスティー、プニカ達もお待ちしています。ちょっぴりお疲れの時、居場所がない…そんな時のたまり場としてお使い下さい…とのこと。
アバタ種別不問。
2019/06/07 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
New Citizens Plaza(チュートリアル)【詳細】
無料グッズ、チュートリアル、ヘルプ、サンドボックスなどを完備した初心者向けの場所。設備が充実しているためか、中級者以上がたむろしていることも少なくない。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
AHERN WELCOME AREA(コミュニティ)【詳細】
初心者用エリア。4つのシムの境目にあるため、大人数を収容しやすくできている(が、混むとやはり遅いので注意)。オブジェクトの作り方を学べたり、中央に集まって情報交換をすることができる。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
mage's Factory(ショップ)【詳細】
福岡中洲シムのファッションショップ。
商品はスタッフオリジナルのヘアをはじめ、服やアクセサリなど。
フリービー(無料のおみやげ)はイヤリング。
20時(日本時間)からはスタッフが常駐。操作方法や商品の調整の仕方などを、懇切丁寧にお手伝い。
セカンドライフ初心者や、リアルマネーを使わないキャンパーに優しい応対と価格設定。もちろんお喋りだけや、試着だけ、冷やかしだけでもOK。
2007/09/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
The Ivory Tower Library of Prim(チュートリアル)【詳細】
SL内の物体の基本となる《プリム》の操作について学べる超有名スポット。有名過ぎて重い場合があるので注意。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近では珍しくなってきたコンバットエリア。
独自コンバットシステムを使用している。
コンバットエリア以外にもカフェやショップなどを併設している。
2018/06/18 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Momo Pet Land & AP (アトラクション)【詳細】
シムの大半を使った大型アミューズメントパーク。
直径200mの大きな観覧車やジェットコースター、3輪車レース、コーヒーカップなどのアミューズメントがあるほか、ステージにはセカンドライフ内でも有数の巨大スクリーンを設置。
遊園地中央付近の小高い丘にはマネーツリーもあるなど、初心者でも十分楽しめるシムだろう。
2010/02/15 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
個人シムの連合体。
日本人個人シムとしては初の13シムを結合した大規模シム群で、個々の個性を発揮しながらも《海》をテーマとした親和性を生かし、全てのシムが海や水路で繋がれて自由な交通ができることが特徴。
各シムには自由にオブジェクトを出したり製作できる場所も豊富に設定し、セカンドライフ内で自由に飛行機やボート・ヨットなどの乗り物が楽しめるよう規模のメリットを活かした活気のある日本人コミュニティを目指して草の根活動を展開している。
具体的には、仮想社会のバリアフリーな特性を活かした草の根のボランティア活動の推進や、提供側と利用者といった従来にありがちな一方通行の関係からユーザ同士《お互い様》の精神を基本とした助け合いを通じたコミュニティの形成を、当面の目標として目指していくとのこと。
リリース:http://yumix.slmame.com/e301107.html
2008/07/11 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Rezolution Superstore(リゾート)【詳細】
海辺に立てられたオーソドックスなクラブ。ゆっくり席やバーに座ってデートをするのも良いが、あちらこちらにあるダンスオブジェクトを触って、いろいろな種類のダンスを踊ってみるのも楽しい。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ダンスバーを中心に、様々な業態で営業するバー。
ロンドンやNYからDJを招聘。店内では英語、日本語が飛び交い、さながら横浜等にある外国バーのような異国情緒満点の雰囲気。
実際のバー運営者やDJが製作設置に協力、通常セカンドライフの店舗では見られないロッカールームやトイレ等、リアルな雰囲気も楽しい。店外観の装飾として作られた箱庭の様な街も、イメージへのこだわりを感じる。
オーナーは老舗モールやスキンショップ等の運営者でもあり、幾つかのブランドと提携したラッキーボードやグループギフトも有。
初心者向けサポート等サービスも行われていて、気さくなスタッフとの会話も楽しい。デート、観光に是非お勧め。
2010/12/21 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Annie May Haven (AMH)(ショップ)【詳細】
アニメアバターにおける有名メーカーが多数出店している大型ショッピングモール
アバターベースから衣服、無料アイテムまで品ぞろえはとても豊富で、アニメアバターに興味がある方にオススメの地域です。
2019/01/23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
すりんく 総合看板案内所 本部(その他)【詳細】
セカンドライフ内の日本人が運営する施設をリアルタイムで掲載するサイト《すりんく》の情報を表示している看板設置空間。
当システム導入ご希望の方はお気軽においで下さい、とのこと。
2010/12/16 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
海辺の憩いの空間でのおしゃべりや情報交換、新人さんに優しい支援施設。
広いセカンドライフ世界への初心者の旅立ちを助ける、きめ細かなサポートを目指している。
初心者さんに判りやすい各種操作法のマニュアルの配付機や、プライバシー完備の更衣室・いろいろな遊具などが置いてありますが、あくまで一人ひとりの個別の要求に基づいたマンツーマンのサービスを心がけています…とのこと。
公式サイト: http://slutopia.webcrow.jp/
2015/11/10 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
若い女性向けから、子供、男性向けのアニメーションを多種類取り扱っているお店。
大勢の外国人によってお店はいつも繁盛している。
オーナーが体操に強い関心をもっているため、人体の動きのディテールにリアリティがあるのだという。
テクニック、リアリティ、ユニーク、ロープライスの点において、他のお店ではなかなか太刀打ちできない店だろう。
初めてアニメーションAOを購入されるならこのお店の商品がおすすめといえる。
2010/08/31 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
デジタル・アカデメイア(コミュニティ)【詳細】
仮想世界の学園、略称はデジアカ。
セカンドライフ内で活躍されている方を講師に招き、プリム制作やマシニマ制作、語学学習、音楽配信や作曲、写真撮影などの授業を行っている。
授業のほかにクラブ活動や文化祭もあり、生徒間の交流も頻繁に行われている。
2009/08/31 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
MeltingDotsサポートセンター(チュートリアル)【詳細】
有志によるサポートセンター。
元々は角川グループ所有のシム群であったが、撤退に伴い、シムの一つを住人グループ(メルサポート)が引き継いだ。
(便宜上一部名称が残っているが、現在は無関係とのこと)
サポートセンターのほか、フリービーショップ、観光案内所、チュートリアル、サンドボックスなど、セカンドライフ初心者にありがたい設備が揃っている。
(※なお、有志による運営のため、2012年6月現在、シム維持費の寄付を募っているようだ)
2012/06/13 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Cafe Roses Doll(コミュニティ)【詳細】
Venice@PRADA SIMの《ベネチア-ARIA》の原点にもなったCafe。大運河沿いでのんびりとおしゃべりやダンスが楽しむことができる。
営業時間は23時〜24時くらい(JST)
だいたい毎日営業。
2017/08/07 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ファッションショップ《ebi-can》。初心者向けのフリーアイテムを多数扱っている店。アイテムは毎週更新。有料のアイテムもあるが、比較的安価。
店長はセカンドライフ内でモデルとして活躍中の「ebiharayuri Voom」さん。
2007/05/25 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
まにゃがはISLAND あやなみBeachHouse(コミュニティ)【詳細】
サイパンのガラパン沖にあるレジャーアイランド・マニャガハ島をイメージしたカフェ。
オーナーは基本水着。お客様は水着歓迎だがそうでなくてもOK。アバターも特に指定はなく動物、タイニー、野菜果物などでも可。
一年中夏の島で今日はビーチでまったりしてはいかがですか、とのこと。不定期営業。
2015/10/15 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)