トップページ >>家具(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「家具(特徴)」の検索結果 150件中 1 - 20 件目 1ページ目
女性用のドレスの店。
女性だけが生み出すことができる繊細なデザインと美しいテクスチャーによって、華やかで、柔らかいイメージを醸し出すドレスとなっており、着用すればセカンドライフで人気者となれるだろう。
価格帯はミニのドレス1着がL$180-250くらい。スカートのバリエーションで着まわしができるものが多い。
2008/10/02 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
DOLPHIN DESIGN(ショップ)【詳細】
家と家具の販売店。
専用シムにモデルハウスが点在し、モダンからシックまでトータルデザインのホールセールを行っている。
一軒分購入で1800プリム超となると超高級と言わざるを得ないが、家具はL$50程度の照明からすべて個々に購入可能。
とりわけ陰影を強調したテクスチャの素晴らしさと光源の使用方法は目を奪うものがあり一見の価値がある。
2009/05/21 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
インテリア、エクステリア、インドア、アウトドアに関する商品の店。
スライドショー、ボトルサーバー付のバーカウンター、各種アクアリウム、空中に部屋(ワークスペースや宇宙旅行)を出せるソファ、1プリムの花、パーティクルの花などを販売。
2011/02/02 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Kiyomizu shopping mall(ショップ)【詳細】
メインランドの国道沿いにある日本人向けの大型ショッピングモール
この施設はお店だけではなく、お寺や神社などの施設も兼ね備えており観光にも向いている。
ラッキーボードやフリービーも多いので初心者にもおすすめ
2018/03/26 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
子供アバターがメインのシム。
(トム・ソーヤーやグーニーズのような)大冒険を体験できるワクワクが止まらないシムとなっている。
服や建物の多くはメッシュで出来ているという。
子供型アバターが集まる場所は珍しいので、それらのユーザは一度訪れてみてはどうだろうか。
2012/07/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Splash Aquatics(ミュージアム)【詳細】
海・川関係の生物から池・泉まで揃う総合アクアリウムショップ。商品含め、店トータルの完成度がすばらしい。釣堀もあり、釣った魚は持ち帰れる…らしい(執筆者は失敗)
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
個性的な家具と、女性向けの普段着の店。
服は女の子向けの普段着。基本的には単体販売で、L$50のカーディガンから、L$170のロングスカートといった品揃え。
家具は屋外用のシンク(木製・タイル製)や、木の形のライト(下に寝そべるポーズつき)など、個性的なアイテムが多い。お盆に載った緑茶のセットや、装着用のパーティクル(L$40-90)なども取り扱い。
ラッキーパネルやガチャガチャ(1回L$20)も設置されている。
2008/11/06 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Happy mood(ショップ)【詳細】
小動物を中心にした可愛いショップ。
丁寧に作られたウサギと黒猫(それぞれSMLあり)、少女風の髪などがあり。
特にウサギは凝っていて、耳やシッポが動いたり、抱きあげて撫でるAO(AnimationOverride。動作を上書きすることで好きな動きを実現する、セカンドライフ独特の仕組み)の入っているものがあったり・・・と、バリエーションが豊富。
ポーズボールなどがついたスカルプト製の大樹も人気商品。
2008/02/25 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
ヴェネチア−ARIA(リゾート)【詳細】
イタリアのヴェネチアを再現した観光地。
(2009年11月現在未完成のコンテンツもまだ多いが)建物は原寸大で、使用しているテクスチャも現地の実物、その箇所のものを利用しているという。バーチャルながらも《本物》を体験出来るのではないだろうか。
(また、アニメ《ARIA》の風景も参考にしているとのこと)
2009/11/04 | 固定リンク | コメント (63) | トラックバック (0)
Paper Street Soap Co.(ショップ)【詳細】
パンク、ストリート関係のアイテムを幅広く扱う店。
店の北半分はファッション。Tシャツ(L$25)やブーツ(L$250-300)など普通に使えるアイテムもあるが、動物型のかぶりものや、靴底に金魚を飼っているブーツ、血まみれのノコギリを下げたベルトなど、基本的にかなり濃い目のラインナップ(武器、スキンなども少しずつあり)。
南半分には家具や建物が置かれているが、こちらも座れる古タイヤや半壊した倉庫など下町・スラムの雰囲気。
なお、テレポート先は店内なので大丈夫だが、店の外はRP(役割になりきって遊ぶ)地域のため、注意が必要である。
2008/05/27 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Petit Ange(ショップ)【詳細】
大人の女性向けの、服とアクセサリーの店。
アクセサリーは、同じデザインでイヤリングやペンダント、ブレスレットなどが揃っておりコーディネートが楽しめる。バラ売り(種類によりL$100-300まで)とセットがあり。
服は落ち着いたデザインのドレスがL$100-L120、他のものもその前後の価格帯が多いようだ。
ネイルや目、タイツやショール、ニット帽など、周辺アイテムが充実しているのもうれしい。
ファッション以外では、星のイルミネーション(L$160)やショッピングモールのセット(L$880)も販売。
2008/06/09 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
The Free Bazaar(ショップ)【詳細】
リンデン社直営のフリーバザール(ヘルプを読む限り《ユーザー同士の交換場》というニュアンスらしい)。品目はそう多くないが幅広い。意外と空いていることが多いので、基本アイテムを揃えたい時期の初心者には良いかも知れない。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Sick-N-Wrong(ショップ)【詳細】
死・殺害に関する様々なグッズを扱う店。
絞首台、血まみれのバスタブ、血模様のシールなど家具(?)が多いが、他にはゾンビアバターもある。
ジョークグッズの血溜まりなどは他の店でもたまに見かけるが、ここはかなりリアル志向のデザイン。
2007/04/04 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
AFKグッズやジョークグッズなどの販売店。
(AFK=セカンドライフや他のネットゲームで《離席中》を表す用語。つまりAFKグッズとは、離席時のポーズや小道具を設定するためのアイテムのこと)
電柱を使ったAFKグッズが充実している。
2008/03/07 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
General store RUN(ショップ)【詳細】
ゲーム機や雑貨を扱うよろず屋。
テーブルゲームやパズルなどをL$488等で販売、実際に遊んでみることができる。
家具やアクセサリなども販売。
旧称《万屋「乱」》。
2009/12/21 | 固定リンク | コメント (19) | トラックバック (0)
Dracy Flowers & Script Shop(ショップ)【詳細】
花を中心にフィーチャーした店。
スカルプトを使った薔薇や桔梗など綺麗な花や、各種ペットを販売。
また、お絵かきボードなどのスクリプト商品にも力を入れているようだ。
2007/07/31 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Boing Fromage(ショップ)【詳細】
キュートでポップなファッションの店。
脈打つハートやカラフルなサンダルなどのポップなアイテムや、生地の風合いを生かした服(着古したTシャツから《おじいちゃんのベスト》まで)などが特徴。
ベンダー式なので一見あっさりした店内だが、ちょっとひねった、セカンドライフでは珍しめの商品が結構入っているので個性を出したい人におすすめ。
家具も扱っており、こちらはレトロモダンでシンプルなデザインが中心。
2008/04/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
*Flower shop USAKO*(ショップ)【詳細】
全スカルプ製の花屋。
1階はスカルプ製で低プリム・リアルなテクスチャーのお花を扱っている。
花瓶タイプや花束、ウエディングブーケ等があり、バラ・チューリップ・ユリ・ハイビスカスは、1輪1プリムとかなり珍しい低プリムで作られている。
2階はオリジナルコメントが書けて開店祝い等に便利な贈答用のお花を50種類以上(2010年7月現在)扱っており、さらに毎月新作がリリースされるという。
グループ加入(無料)すると、毎月ギフトが受け取れるので、お花のある生活が楽しめる。
※グループ加入はギフトの近くにあるピンクの箱をタッチして、ローカルチャット画面の指示に従って加入することができる。
2010年6月にショップ改称および移転オープン。
2010/07/13 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
NCI InfoNode Baileya/Hyles(その他)【詳細】
非営利のユーザーサポート組織の支援拠点の一つ。
無料アイテムがたくさんある。
2016/08/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)