トップページ >>家具(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「家具(特徴)」の検索結果 150件中 41 - 60 件目 3ページ目
2シムからなる巨大店舗。
主にウエディング用品を扱う《True Love》、植物とガーデニング用品などの《Insanity》からなる。
シム全体で展示しているだけにそれぞれかなりマニアックなアイテムまで揃っており、特にウエディング用品では、ドレスやベールなど定番から、マニアックな小道具まで扱っている。
2008/08/22 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Sick-N-Wrong(ショップ)【詳細】
死・殺害に関する様々なグッズを扱う店。
絞首台、血まみれのバスタブ、血模様のシールなど家具(?)が多いが、他にはゾンビアバターもある。
ジョークグッズの血溜まりなどは他の店でもたまに見かけるが、ここはかなりリアル志向のデザイン。
2007/04/04 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日本の古き良き町並みを模した地域。和服の店や傘張り体験、居酒屋などがある。正統派ということもあり最近は海外をはじめとした多彩な観光客も増えたようだが、訪問時はぜひ和服で。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
メインランドのウォーターフロントに位置するショップ兼ラボ。
和風の建築・小物などの販売、楽器店、ダンスアニメーションなどが配置され、置かれた家具や建物も、多くがそのまま購入可能になっている。
海中はフリーダイビングエリアになっているほか、隣接シムがまるごと海であるなどメインランド(セカンドライフの中で、リンデンが直接分譲している土地)ならではのロケーションに恵まれている。
2007/09/06 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Yadni's Junkyard(ショップ)【詳細】
名のとおりガラクタ置き場のような雑然とした場所だが、アイテムの数・種類ともに相当のもので、定番のひとつとなっている。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
nobi Furniture Shop(ショップ)【詳細】
おしゃれな家具を販売しているお店。主に木目を活かした家具で、価格も比較的安めになっている。落ち着いた雰囲気のお店に見本が展示されているので、本物を見ながら購入することができる。
ここのほかにもセカンドライフ内に支店をいくつか持っているようだ。
女性用の靴(L$120-300)の販売ブースもあり。
2007/11/07 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Boing Fromage(ショップ)【詳細】
キュートでポップなファッションの店。
脈打つハートやカラフルなサンダルなどのポップなアイテムや、生地の風合いを生かした服(着古したTシャツから《おじいちゃんのベスト》まで)などが特徴。
ベンダー式なので一見あっさりした店内だが、ちょっとひねった、セカンドライフでは珍しめの商品が結構入っているので個性を出したい人におすすめ。
家具も扱っており、こちらはレトロモダンでシンプルなデザインが中心。
2008/04/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
*Flower shop USAKO*(ショップ)【詳細】
全スカルプ製の花屋。
1階はスカルプ製で低プリム・リアルなテクスチャーのお花を扱っている。
花瓶タイプや花束、ウエディングブーケ等があり、バラ・チューリップ・ユリ・ハイビスカスは、1輪1プリムとかなり珍しい低プリムで作られている。
2階はオリジナルコメントが書けて開店祝い等に便利な贈答用のお花を50種類以上(2010年7月現在)扱っており、さらに毎月新作がリリースされるという。
グループ加入(無料)すると、毎月ギフトが受け取れるので、お花のある生活が楽しめる。
※グループ加入はギフトの近くにあるピンクの箱をタッチして、ローカルチャット画面の指示に従って加入することができる。
2010年6月にショップ改称および移転オープン。
2010/07/13 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
MMGraffiti's(ショップ)【詳細】
家具・インテリアやガーデニンググッズの店。
白い植木棚や木製のミシンなど、スローライフを思わせるレトロ目のアイテムが中心。
※ベルトなどアクセサリーの店から業態変更。
その頃のアイテムも数点継続販売されている。
2009/07/17 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Blackwater Sculpture Art Gallery(ミュージアム)【詳細】
セカンドライフの有名スカルプター(彫刻家)の作品を集めたギャラリー。
テーマや時代を問わず集めている上にテーマシム用作品の流用などもあるため、全体としてはかなりシュールな風景となっているが、個々の作品のクオリティはさすがと唸らせるものがある。
(《Greenies Home》などの有名テーマシムや、引退した伝説的作家Staraxの作品なども展示)
使える土地や実用性などの事情からか、特に国内では大規模な彫刻はそう多くないようだが、それだけに誰もが知っている有名な作品がここでもいくつも展示されている。
2008/04/21 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Body Language by Sweet Lovely Cute(ショップ)【詳細】
アニメーションの専門店。
活き活きとしたポーズアニメーションを多数用意。
単品L$100のほか、AOで使えるセットとして提供されている(セットの価格は同梱数で異なるようだ)。女性用が中心だが、男性用やユニセックスも充実している。
シンプルながら小道具が効果的な店内や、外の風景にも凝っている。
2009/12/07 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
レトロな和風アイテムの店。
主に座布団やちゃぶ台などの家具や、まねき猫などの小物を取り扱い。
レトロなものだけでなく、健康サンダルなどのマニアックな和アイテムも置かれている。
これまた昭和レトロな大衆食堂《つちの食堂》隣接。
2011/03/08 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
NCI InfoNode Baileya/Hyles(その他)【詳細】
非営利のユーザーサポート組織の支援拠点の一つ。
無料アイテムがたくさんある。
2016/08/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tumansky Heavy Industries(ショップ)【詳細】
レトロモダンな自動車・プロペラ機のショップ。
メインがプロペラ機部門。個性的な機体も多く、複数の戦闘システムにも対応している。
同じ時代のクラシックカーや各種帽子やヘルメット、家具などもベンダーで扱っている。オブジェクトのジャンルで店が分れがちなセカンドライフだが、同時代のアイテムをまとめて入手できるのはありがたい。
2008/03/26 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
"B11" main shop(ショップ)【詳細】
"B11"の新本店。
メンズ/レディースの衣類、髪、靴、アクセサリー、刺青などを安価にて発売。セカンドライフ初心者にも優しい価格設定となっている。
1階部分は"B11"本店、2階部分ではコミュニティ施設《OL倶楽部》と、カップル専用の畳温泉施設《呂の間》も同時スタート。
アイテムCAMPなども設置予定とのこと。
2008年11月13日午後9時グランドオープン。
2008/11/14 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Splash Aquatics(ミュージアム)【詳細】
海・川関係の生物から池・泉まで揃う総合アクアリウムショップ。商品含め、店トータルの完成度がすばらしい。釣堀もあり、釣った魚は持ち帰れる…らしい(執筆者は失敗)
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Babbage Square(リゾート)【詳細】
スチームパンク(蒸気機関+SF)のシム。詳しい人は、名前だけでピンとくるだろう。
立ち並ぶ煙突、幻灯機、飛行船に蒸気ロボット…。こまめに発行される無料ニュースペーパーや、ホールでのイベントなどもあり、活発に活動しているようだ。
2007/03/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Dejavu Designs(ショップ)【詳細】
ゴツめのブーツを中心とした靴(L$200〜400)とアクセサリー(L$200〜900)のお店。ブーツは金具がキラキラ光るようになっていてハデめ。プリムを組み合わせたタイプが中心になっている。少数ながら男性用もある。また、数は多くないが露出多めの服を扱う。
シム南西端にLucky Chairがあり、このお店の商品の一部が賞品になっている。6月18日現在、実に12個ものLucky Chairが並んでいるため、すこし待っていれば何かしら手に入れることができる(他にもシム南東端のダンスパッドなど、セカンドライフ独特の集客用サービスがいくつかあるようだ)。
2007/06/18 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Mistress KAGARI ANNEX-Hentai Toys Japan(アダルト)【詳細】
ZINDRAの中心近くにあるMistress kagariプロデュースのカフェクラブ+BDSMセレクトモール+プレイエリア。
カフェでチャットを楽しむも良し、地下のプレイエリアでプレイを楽しむもよし、Kagari厳選のクリエーターの商品を試しながら買うも良し…な総合スポットとして楽しめる、SM好きにはお勧めのスポット。
2009/11/17 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)