トップページ >>建物(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「建物(特徴)」の検索結果 67件中 1 - 20 件目 1ページ目
AMIMART Air Land Head Store(ショップ)【詳細】
メインランド・日本シム問わず、多店舗展開(8月中旬現在7店舗)するアイテムショップ《AMIMART》の本店。
品質の良いもの、掘り出し物、見たことの無い新しいアイテムなどなど…、商品点数約160点。
ファッションからバラエティグッズまで、40名のクリエーターが製作する、オールジャンルのオブジェクトが並ぶ。
2007/08/17 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
K-cluB(Strip&Happening Bar)(アダルト)【詳細】
非営利のオトナの社交場。
地上がストリップ・バー&ハプニング・バー、スカイがVIP様用ハプニング・ラウンジ。
(他のカップルさん等のプレイに参加する場合、参加の可否の確認をお願いしております、とのこと)
区画割り一覧は以下の通り
1.バースペース(地上)
2.トイレ1(地上)
3.トイレ2(地上)
4.ラウンジ(スカイボックス)
5.野外プレイ用広場(地上)
(区画外からは当該区画内は不可視で、会話も聞こえない設定になっているとのこと)
2013/01/07 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ヴェネチア−ARIA(リゾート)【詳細】
イタリアのヴェネチアを再現した観光地。
(2009年11月現在未完成のコンテンツもまだ多いが)建物は原寸大で、使用しているテクスチャも現地の実物、その箇所のものを利用しているという。バーチャルながらも《本物》を体験出来るのではないだろうか。
(また、アニメ《ARIA》の風景も参考にしているとのこと)
2009/11/04 | 固定リンク | コメント (63) | トラックバック (0)
Lothlorien(ショップ)【詳細】
火山のふもと、木立の中に隠れるように建つ優美な白亜の建物。魔法のシンボルや噴水、東屋などの構築物を販売している。凝っている影響か、少し処理が重い?
2007/03/20 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
1/2シムからなる遊び場。
神社と屋台などからなるエリアを中心に、四季それぞれをモチーフにしたエリアなどさまざまなスポットで構成される。
2009/10/21 | 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
ファッションショップ《ebi-can》。初心者向けのフリーアイテムを多数扱っている店。アイテムは毎週更新。有料のアイテムもあるが、比較的安価。
店長はセカンドライフ内でモデルとして活躍中の「ebiharayuri Voom」さん。
2007/05/25 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
TIKI BEACH STORE(リゾート)【詳細】
南国風の家具ショップ。島は一見セカンドライフによくあるトロピカル・ビーチのようだが、そこにあるヤシの木から、ビーチに設置された椅子、果てはコテージまで、大半のアイテムを買うことができる。
リゾートして楽しむこともでき、また気に入った家具を買えるという一石二鳥な場所。やしの木のブランコなど乗ると楽しいアイテムもあってオススメ。
大半の商品はそのまま購入できるが、一部(家・水着など置きにくい物)はブース状のスペースにまとめて置かれている。
2007/07/30 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
欧米人用の高級リアルスキン(L$900位)を各種取り揃えている店。
標準アバターのスキンでは物足りないときには、ここの店のスキンを購入するといいだろう。
男性用アイテムが充実している(女性用の半分程度)のもありがたい。
男女の髪の毛や、隣接シムでは家なども取り扱い。
2007/03/26 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
MudHoney Designs(ショップ)【詳細】
現代的な家具・建物などの店。
スッキリとした、それでいてスカルプで繊細に仕上げたデザインのソファやベッド、テーブルセットなどを販売。
2009/02/23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Maya Lesbian's sex Club(アダルト)【詳細】
女性同士の癒し・気持ちよさ・くつろぎ・安らぎの場を無料で提供。
ポールダンス・チェアーダンス・シンクロダンス・ミニBar・お風呂・シャワー・ベッド多数・Photo・Movie・SSスタジオ等を設置している。
アダルトな女性の集まりのため、男性・18歳未満・性的表現に嫌悪感を感じる女性入場はお断り。また、入場時には事前にグループ登録が必要。
詳細質問等はクラブオーナーoosaki Mayako(おおさき まやこ)までIMを、とのこと。
2009/12/21 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
ufocatcher(アトラクション)【詳細】
UFOキャッチャーゲームが多数あるスポット。
安価でプレイし景品をGETできる楽しい場所。
2017/10/04 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
New Citizens Plaza(チュートリアル)【詳細】
無料グッズ、チュートリアル、ヘルプ、サンドボックスなどを完備した初心者向けの場所。設備が充実しているためか、中級者以上がたむろしていることも少なくない。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
MilcaHolic(ショップ)【詳細】
少しレトロでかわいい家具の店。
ソファーや電気スタンドなど家具(L$125-200くらい)のほか、トタン屋根の家、テントなどの建物も扱っている。
色違いや小物などがはじめからセットになっている商品が多いのも嬉しい。
2007/11/20 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Garden of Da Vinci(リゾート)【詳細】
レオナルド・ダ・ヴィンチの名前を冠した観光スポット。
幻想的な城を中心に、火山や離れ、花火や海中など、多数の見所がある美しい場所。
(専用のミュージアムということではないが、随所にダ・ヴィンチがモチーフとして使われている。シャンボール城を思わせるデザインの塔や、天蓋の内側に《天地創造》の一部が貼られているなど)
また、ガイドツアー用の乗り物として、ゴンドラや、羽根型のライドなどが用意されている。
宝箱を見つけるとL$1もらえるミニイベントもあり。
2008/03/24 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
NCI InfoNode Baileya/Hyles(その他)【詳細】
非営利のユーザーサポート組織の支援拠点の一つ。
無料アイテムがたくさんある。
2016/08/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Yadni's Junkyard(ショップ)【詳細】
名のとおりガラクタ置き場のような雑然とした場所だが、アイテムの数・種類ともに相当のもので、定番のひとつとなっている。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Paper Street Soap Co.(ショップ)【詳細】
パンク、ストリート関係のアイテムを幅広く扱う店。
店の北半分はファッション。Tシャツ(L$25)やブーツ(L$250-300)など普通に使えるアイテムもあるが、動物型のかぶりものや、靴底に金魚を飼っているブーツ、血まみれのノコギリを下げたベルトなど、基本的にかなり濃い目のラインナップ(武器、スキンなども少しずつあり)。
南半分には家具や建物が置かれているが、こちらも座れる古タイヤや半壊した倉庫など下町・スラムの雰囲気。
なお、テレポート先は店内なので大丈夫だが、店の外はRP(役割になりきって遊ぶ)地域のため、注意が必要である。
2008/05/27 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Babbage Square(リゾート)【詳細】
スチームパンク(蒸気機関+SF)のシム。詳しい人は、名前だけでピンとくるだろう。
立ち並ぶ煙突、幻灯機、飛行船に蒸気ロボット…。こまめに発行される無料ニュースペーパーや、ホールでのイベントなどもあり、活発に活動しているようだ。
2007/03/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
女性向けのシンプルな服を数点扱う店。
ざっくりとしたTシャツなど、モノトーンを基調にしたシンプルでセンスのいいアイテムを扱っている。
価格はL$50が中心。
家具ブランド《Burned Rice》併設。椅子やスカイボックスなど、現在はこちらの方が商品が多いか。
2008/12/29 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
FREEBIES DUNGEON(ショップ)【詳細】
住宅街の地下にひろがるフリーアイテムの倉庫。整理はあまりされていないが、掘り出し物があるかも。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)