トップページ >>アクション(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「アクション(特徴)」の検索結果 69件中 1 - 20 件目 1ページ目
アニメ調アバターや衣装、タイニーアバター等々、かわいいグッズ盛りだくさんの店が集まって村を形成している場所。
かわいいもの好きなら要チェック。
また敷地内で汽車に乗ったり、マネーツリーやフリーアイテムなど、いろいろ楽しめる。
2007/09/20 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
EmeraldEver's Shop By The Sea(ショップ)【詳細】
人魚のアバターを購入し遊べるスポット。尾がL$75から400、人魚っぽいポーズが1個100(人魚用アニメがはじめから入っているHUDもあり)。
空中に別棟があり、そこではロマ(ジプシー)衣装などを少し扱っている。
人魚関連スポットへのリンク集あり。
2007/05/11 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Kiyomizu shopping mall(ショップ)【詳細】
メインランドの国道沿いにある日本人向けの大型ショッピングモール
この施設はお店だけではなく、お寺や神社などの施設も兼ね備えており観光にも向いている。
ラッキーボードやフリービーも多いので初心者にもおすすめ
2018/03/26 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
FREEBIES DUNGEON(ショップ)【詳細】
住宅街の地下にひろがるフリーアイテムの倉庫。整理はあまりされていないが、掘り出し物があるかも。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Story of Infinite(アダルト)【詳細】
Story of Infinite(170.94.1516)
GM meterというコンバットシステムを使用して楽しむスレイブハントシム。
GM武器を使ってプレイヤーを捕獲し、凌辱を楽しむことができる、バトル好き、アダルトロールプレイ好き両方が楽しめるシムとのこと。
バトルとアダルトロールプレイは必須ではないので、散歩がてらに訪れることも可能。シムは綺麗な森と浮島があり、アダルトっぽくないロマンティックな場所となっている。
2013/02/20 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
OTEANIMATE(ショップ)【詳細】
ポーズ・アニメーション、特にフラダンス関連の店。
女の子用の動作アニメーションが1点L$40、カップル用ポーズボールが1セットL$100、などとなっている。
以前から扱っていたフラダンスは別棟に独立し、アニメから衣装・小道具まで揃う充実ぶり。
盆踊りのアニメーションや韓流アイドルのポーズ(フリー)なども取り扱い。
2009/01/19 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
The Free Bazaar(ショップ)【詳細】
リンデン社直営のフリーバザール(ヘルプを読む限り《ユーザー同士の交換場》というニュアンスらしい)。品目はそう多くないが幅広い。意外と空いていることが多いので、基本アイテムを揃えたい時期の初心者には良いかも知れない。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
New Citizens Plaza(チュートリアル)【詳細】
無料グッズ、チュートリアル、ヘルプ、サンドボックスなどを完備した初心者向けの場所。設備が充実しているためか、中級者以上がたむろしていることも少なくない。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
Yadni's Junkyard(ショップ)【詳細】
名のとおりガラクタ置き場のような雑然とした場所だが、アイテムの数・種類ともに相当のもので、定番のひとつとなっている。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
メインランドのウォーターフロントに位置するショップ兼ラボ。
和風の建築・小物などの販売、楽器店、ダンスアニメーションなどが配置され、置かれた家具や建物も、多くがそのまま購入可能になっている。
海中はフリーダイビングエリアになっているほか、隣接シムがまるごと海であるなどメインランド(セカンドライフの中で、リンデンが直接分譲している土地)ならではのロケーションに恵まれている。
2007/09/06 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Lollipop Shop(ショップ)【詳細】
海外の子供アバターの店。服(L$75-200)や髪(L$150)も販売しているがむしろアニメーションに強いようで、子供用の三輪車や車椅子など、扱うグッズもアニメーションを使ったものが多い。
とはいえ、実は面白いのは別室のモールの方で、体が回転したり、鳥足で歩いたりの非人間型アニメーションが隅っこでひっそりと販売されている。お試しも可。セカンドライフのアニメーションにはこんなこともできるのか、と目からウロコになるかも知れない。
2007/11/20 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Living Dead Skins(ショップ)【詳細】
名の通り、ゾンビアバターの販売店。
ゾンビ(スキンとシェイプのセット)が各種L$400くらい。アクセサリーセット(ハエや飛び出た骨などの詰め合わせ)が50。ゾンビのSEやアニメーション、スプラッタな模様のTシャツ、さらには《ゾンビアバター腐る段階別4体セットを3体分のお値段で》など、ゾンビグッズが多彩にそろっている。
変わったところでは、南北戦争の兵士ゾンビが南軍北軍揃っている。
隣では、なつかしの幼児番組系や怪獣のかぶりものなどをL$30から600で扱っている。
2007/05/08 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
SEmotion Studio(ショップ)【詳細】
男女それぞれ用のAO用アニメーションを取り扱う店。
(AO=Animation Override。歩行など動作のアニメーションを上書きする、セカンドライフ独特の方法)
立つ、歩く、座るはそれぞれ5種類程度ずつ、それ以外にも各種入って、いずれも35種類程のパック販売でL$900となっている。
なお、1アニメーションずつの個別購入も可能(L$150-200)だが、パック販売なら顔の表情のおまけも入っているとのこと。
2008/02/15 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
女性用のカジュアルを中心としたファッションの大型店。
ビビッドな色のスカートやタンクトップから、ゴシックっぽい衣装、あるいは髪まで、多数取り扱い。
2008/09/19 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
もふもふへあー、ゆるゆるおだんごへあーなどの《カワイイ》系や、生え際などを作ったリアルなタイプなど、セカンドライフではなかなか見かけないセンスの髪型(L$150-170)を扱う店。
あくまで髪がメインのようだが、タイツやネイル、スキンなど、取り扱いアイテム自体は多岐にわたる。
地上には、1プリムの猫も展示販売。
ラッキーチェアあり。
2007/06/01 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
STUDIO4D DANCE ANIMATIONS(ショップ)【詳細】
日本人クリエイターによる、ハイクオリティなダンスアニメーションの店。
各種ダンスを中心に、ギター、DJなどのアニメーションが販売されている。モーションキャプチャを利用しているようで、いずれも自然でなめらかな動きとなっている。
2008/06/12 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
Konichiwa! - Modeling Poses by Misty(ショップ)【詳細】
質の高いモデルポーズを販売している店。
女性向けの固定ポーズを中心に、1種L$35で販売。店頭の《ZHAO》(L$1)と組み合わせて使い、待ち動作などを変更することができる。
それとは別に、たばこ付きアニメーションHUDも販売している(L$380)。
アルバイトもあるが、ポーズはなんと座禅。
ちなみに、店の外壁は内側からだと見えるが外側からだと透けているため、ポーズのお試し中は外から見えてしまう。(…おそらく客引きのための仕様なので、割り切って使おう)
2007/05/07 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Willow Creek Mill(ショップ)【詳細】
タイニー用品、特に服の店。
(タイニー=小型のアバターを指すセカンドライフ用語)
水車小屋の外見どおり、中世風やシャーロックホームズ風などレトロな服装が比較的多い(価格はL$100-200)。アイスクリーム型など菓子系のタイニーもいくつか。
また、タイニー用のロッキングチェアや、乗用の豚などの周辺アイテムなどもあり。
日本でも盛んなタイニーだが、海外では所定の動物アバターに服を着せて楽しむ傾向が強いようだ。
2008/09/03 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
男性向きスキン・シェイプの専門店。
オリジナルのスキンと、いわゆるAnotherベースのスキンを両方取り扱い。前者がL$900-L$1000、後者はL$150(いずれもシェイプ同梱)となっている。
価格や好みで選べることはもちろん、子供から青年・中年・ヴァンパイアなど多彩なタイプが用意されているのも魅力的。
(※Another:パッケージなどにその旨を明記することで改造・再配布OKとされているスキンのブランド)
ポーズの販売も開始している。
2008/11/20 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
TINY OUTPOST(ショップ)【詳細】
タイニー専門のショッピングモール。
海外の有名ブランドをはじめ、タイニーおよび関連商品のショップが多数出店。日本のクリエイターの店もいくつか散見される。
モール全体が、小さな村の様相となっている。
2010/06/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)