トップページ >>安価なアイテム(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「安価なアイテム(特徴)」の検索結果 114件中 1 - 20 件目 1ページ目
MEGA FRONTIER(リゾート)【詳細】
Works@Limitedが統括する南の島風のシム。
メインランド(=セカンドライフの大陸部分)で恐らく唯一の日本人向け歓楽地シムであり、南国気分を味わえる。
立地条件抜群な環境でテナント整備されており、クラブ(コミュニティー)、テナントビル、ビーチバー、クルージング、キャンプ、その他様々なコンテンツ提供を目指す。
2007/10/05 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Jardin de riccimonde(リゾート)【詳細】
さまざまな施設が融合したガーデン。
洞窟の奥の《リッチモンド薔薇園》や、カフェ《ねこだまり》、いくつかのショップやモール、ゲームセンターなどからなる。
2009/07/21 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
*Chiharu Lemon*(ショップ)【詳細】
アニメーションとアクセサリの店。
アニメーションはさまざまな動作用のAO、特にタイピングアニメーションが充実している(※チャットの際、通常のキーボードを打つ動きではなく、さまざななポーズをとるようになる)。
価格は通常のポーズがL$20-40、タイピングアニメーションがL$100などとなっている。無料のものもあり。
1階ではピアスなど、アクセサリーの販売も開始。上空にはラウンジもあり。
2008/11/26 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (3)
*K:K*気ままな気分屋(ショップ)【詳細】
様々なコスプレ衣装などを販売している店。
最近、球体関節ボディを販売開始したとのこと。HUDによる調整機能などもある本格派。
2013/04/23 | 固定リンク | コメント (55) | トラックバック (0)
mage's Factory(ショップ)【詳細】
福岡中洲シムのファッションショップ。
商品はスタッフオリジナルのヘアをはじめ、服やアクセサリなど。
フリービー(無料のおみやげ)はイヤリング。
20時(日本時間)からはスタッフが常駐。操作方法や商品の調整の仕方などを、懇切丁寧にお手伝い。
セカンドライフ初心者や、リアルマネーを使わないキャンパーに優しい応対と価格設定。もちろんお喋りだけや、試着だけ、冷やかしだけでもOK。
2007/09/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
映画のロケ地にもなった、イタリア地中海に浮かぶ小さな島をイメージしたシム。
島の周りを取り囲んだ海では、珊瑚礁・色とりどりの魚達が歓迎してくれる。隅々まで良く観察してみたい(時々宝箱も現れるらしい。クリックすると…)。
スキューバダイビングで海底探索を楽しんだ後は、レストランバーで食事やダンス。そして町中を散歩すると、センスの良いお店が並ぶショッピングモール(楽器屋さん多数あり)。
休憩にはカフェや噴水のラウンジも用意されている。
2008/09/12 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
セレクトショップ/カフェ&バー/ガーデンの複合スペース。
《Battivo》とは、Battuta(バトゥータ:イタリア語でジョーク)と、Cattivo(カッティーボ:イタリア語でいたずら)の二つの単語を合わせた造語。
その名の通り《ジョークやイタズラ》(もちろん個々が楽しめるゆるいものが前提)を基本コンセプトにした、セカンドライフで居心地よく過ごせる空間を提供している。
アクセサリー関係中心のセレクトショップ、全席オーシャンビュー&ガーデンビューのカフェ&ワインバー(スタッフがいれば営業中)、シムの角地を贅沢に使った大人のガーデンスペースの3つから構成されている。
2008/05/12 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近では珍しくなってきたコンバットエリア。
独自コンバットシステムを使用している。
コンバットエリア以外にもカフェやショップなどを併設している。
2018/06/18 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Juliet Plaza Mall(ショップ)【詳細】
メインランドにある日本人向けのショッピングモール。
大きく分けて、フリーからL$9までの商品を専門に扱う《AirCube》と、有名な《SLCOM SHOP》のJuliet店、それに有料テナントスペース(L$50/週・12プリム)の3つからなり、出品者も随時募集中。
セカンドライフでの出店を考えているなら、まずこういったショッピングモールから挑戦してみてはどうだろう。
2008/01/08 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
JINN POW KINN(JPK)(ショップ)【詳細】
ウエスタン・スチームパンク製品の店。
革製品がメインだが、水車などの設備品も充実。店舗スペース全体が、それらを使ったアトラクション風に仕立てられている。
安価なのにハイクオリティな商品の数々、ラッキーボードやガチャも楽しめる、男女ともに楽しめるお店。
2011/06/16 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
個人シムの連合体。
日本人個人シムとしては初の13シムを結合した大規模シム群で、個々の個性を発揮しながらも《海》をテーマとした親和性を生かし、全てのシムが海や水路で繋がれて自由な交通ができることが特徴。
各シムには自由にオブジェクトを出したり製作できる場所も豊富に設定し、セカンドライフ内で自由に飛行機やボート・ヨットなどの乗り物が楽しめるよう規模のメリットを活かした活気のある日本人コミュニティを目指して草の根活動を展開している。
具体的には、仮想社会のバリアフリーな特性を活かした草の根のボランティア活動の推進や、提供側と利用者といった従来にありがちな一方通行の関係からユーザ同士《お互い様》の精神を基本とした助け合いを通じたコミュニティの形成を、当面の目標として目指していくとのこと。
リリース:http://yumix.slmame.com/e301107.html
2008/07/11 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
SACL-Shopping_Mall(ショップ)【詳細】
小さなショッピングモール。
2008年10月末現在オープンしたてで商品も少ないが、現在のところL$1-L10のシンプルで安価な家具などを販売している。
セカンドライフ内の仮想会社という形態を取っているようで、スタッフ増強に伴い今後アイテムの拡充を行う予定とのこと。
2008/10/31 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Dreamy Situation(アダルト)【詳細】
アダルト系のアイテムショップ。
セカンドライフ内でよく見るSMや家具以外のものを中心に、商品を作成。
マニア系・陵辱系・ファンタジー系・ファンシー系等、複数はもちろん、お一人様からでも楽しめるような商品を取り揃えております、とのこと。
2012/03/01 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ファンタジックな花の店。
地面に花畑として植えるための花、しかも実在しない幻想的で可愛い花を、平均L$30で販売。
ちなみに、本店自体も美しいシムに立地しているが、支店(Japan Sina Project/153/218/21)からは小さな水中庭園《deep blue garden》にテレポートできる。
2010/02/26 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
16店舗からなるショッピングモール。
観覧車やメリーゴーランドなど、中央のアトラクションの周囲に並ぶアメコミ風の町並みが楽しい。
セカンドライフのショッピングモールはえてして画一的か無秩序の両極端になりがちだが、統一されたコンセプトを持つことで個性化ができる。
キャンプ2ヶ所(L$2/20分)あり。
2008/07/28 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
初心者優遇設置無料SHOP「S.U.E.E.N.U?」(ショップ)【詳細】
セカンドライフの初心者クリエイターを支援するためのショップ。
《クリエイター初心者をサポート》《Jabara Landを盛り上げる》《出品スペース無料》をコンセプトにしており、維持費・手数料等は一切不要で出店できる。
主な規約は
・1人1区画10プリムまで
・30日で返却
・グループ加入や申し込みは不要
などとなっている。
2008/10/01 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
若い女性向きの髪をあつかっているお店。
オーソドックスな髪のデザインを基本として、帽子や髪飾りなどをバランスよく配置してある髪も取り扱っている。価格は3色セットでL$150。
女性的な繊細さと日本的な美をこれからますます極めることを期待したいお店だろう。
2010/01/13 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
ロボットアバターを中心にしたSFアイテムのお店。通常サイズのロボットアバターは500L$。またタイニーロボットアバターが50L$とお手ごろ価格。こういった思い切った変身願望もセカンドライフならでは。
宇宙ステーションの模型や背中につける飛行装置、無料の宇宙服なども行っている。
なお店内の陳列は英語になっているがオーナーは日本人。
2007/09/03 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
《浅草にあるもの》をテーマに、様々なものを集めたスペース。
ボーリングやフットサルなどのアトラクション、バーやお好み焼家などの飲食、仲見世、ひょうたん池などを設置。
一番の目玉は2008年春オープンの(セカンドライフ初であろう)専属芸人のいる江戸前寄席。芸人がインしていれば高座で小話、いなくても常時かけ流しの出囃子や落語で楽しめる。
通常は各施設2時間L$10と有料だが、2008年内は全施設無料開放している、とのこと。
2008/12/10 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
=random kitten=(ショップ)【詳細】
アニメーションを中心としたバラエティグッズの店。
1階がAO(AnimationOverride=通常の動作を上書するセカンドライフ独特のアイテム)、2階がポーズボール中心。
また、その他のグッズも、AFKツールやタイピングツールなど、装着型でアニメーションを使ったものが多い。ジョークグッズやNEKO系のアイテムも目立つ。
2008/09/09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)