トップページ >>南の島(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「南の島(特徴)」の検索結果 46件中 1 - 20 件目 1ページ目
セカンドライフの日本地区では最大の、女の子だけのためのクラブ。(男性は入場禁止)
男性の目を気にせず、女の子だけでのびのびとくつろぎ、出会いを楽しめる南国風のスペース。
オープンなカウンターバーでおしゃべりしたり、ダンスフロアで踊ったりできる。
2008/02/08 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
Jay's petit resort(コミュニティ)【詳細】
ビーチに作られたリゾート施設。
「誰もが気軽に挨拶を交わし、我が家のように和める場所」というコンセプトの通り、余裕と遊び心のある空間構成で、敷地をフルに使ってダンスパッドやウォータースライダー、飛び込み台など多彩なアトラクションも準備。
美男美女(?)揃いのスタッフ一同が、セカンドライフ初心者にも懇切丁寧に対応するとのこと。
また、建物の2Fはセレクト・ショップを予定しており、Cute or Cool(自己評価可)なモノであれば場所代なしで出品可能とのこと(但し当然ながら、転売は不可)。
2007/09/11 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
OTEANIMATE(ショップ)【詳細】
ポーズ・アニメーション、特にフラダンス関連の店。
女の子用の動作アニメーションが1点L$40、カップル用ポーズボールが1セットL$100、などとなっている。
以前から扱っていたフラダンスは別棟に独立し、アニメから衣装・小道具まで揃う充実ぶり。
盆踊りのアニメーションや韓流アイドルのポーズ(フリー)なども取り扱い。
2009/01/19 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
TIKI BEACH STORE(リゾート)【詳細】
南国風の家具ショップ。島は一見セカンドライフによくあるトロピカル・ビーチのようだが、そこにあるヤシの木から、ビーチに設置された椅子、果てはコテージまで、大半のアイテムを買うことができる。
リゾートして楽しむこともでき、また気に入った家具を買えるという一石二鳥な場所。やしの木のブランコなど乗ると楽しいアイテムもあってオススメ。
大半の商品はそのまま購入できるが、一部(家・水着など置きにくい物)はブース状のスペースにまとめて置かれている。
2007/07/30 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Club Last Angel(アダルト)【詳細】
クラブ。
2009年1月に、じゃぱらんどより移転オープンした。
本店とセカンド店からなり、会話を楽しみたい場合はセカンド店に、すこし騒ぎたい時は本店に、と、2つのスペースでおもてなしする。
キャスト、ホストが共にいるので、男性だけでなく女性でも楽しめるだろう。
営業時間は22:30から24:30、月曜定休(セカンド店は火曜・木曜・土曜のみ)。
2009/01/23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
FASHION STORE *YB*(ショップ)【詳細】
セクシーチャイナドレス、セクシーチャイナビキニ、メンズチャイナ、プリムヘアー、ハイヒール、イケメン美人シェイプなどを扱う総合アパレルブランド。
平日の夜および週末にはオーナー或いはスタッフが常時滞在し、顧客が気になった商品を実際に着て見せるなど、きめ細かい接客サービスが魅力。BARの設備もあり、顧客が一息つくためのくつろぎの場も提供している。
独自のグループを擁し、新作情報やグループ限定情報のほか、グループメンバーの集いを企画してユーザーの友達作りのサポートを提供するなど、商品の販売だけに終わらないセカンドライフならではの活動を展開している。
2008/07/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (51)
Tornado Island(ショップ)【詳細】
《竜巻》を起こすHUDを売っているショップ。
有名ファッション系シムの中にポツンと隔離されたような島…実はここがその実験場になっており、実際に嵐を発生させてみることができる。
ポーズをとって雲を呼び、雨と雷を引き起こし、ガレキや牛(!)などを巻き上げ・降らせる・・・これらを実際に試すことができるわけだ。
規模が規模だけに(セカンドライフとはいえ)どこでも使えるアイテムではないが、スペクタクルが好きで、自由になる土地をいくらか持っているなら、一度は試してみたい一品である。
空中に写真ギャラリーもあり。こちらは打って変わって平和なムード。
2008/03/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Story of Infinite(アダルト)【詳細】
Story of Infinite(170.94.1516)
GM meterというコンバットシステムを使用して楽しむスレイブハントシム。
GM武器を使ってプレイヤーを捕獲し、凌辱を楽しむことができる、バトル好き、アダルトロールプレイ好き両方が楽しめるシムとのこと。
バトルとアダルトロールプレイは必須ではないので、散歩がてらに訪れることも可能。シムは綺麗な森と浮島があり、アダルトっぽくないロマンティックな場所となっている。
2013/02/20 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
まにゃがはISLAND あやなみBeachHouse(コミュニティ)【詳細】
サイパンのガラパン沖にあるレジャーアイランド・マニャガハ島をイメージしたカフェ。
オーナーは基本水着。お客様は水着歓迎だがそうでなくてもOK。アバターも特に指定はなく動物、タイニー、野菜果物などでも可。
一年中夏の島で今日はビーチでまったりしてはいかがですか、とのこと。不定期営業。
2015/10/15 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
SUNSET COCO RESORT(リゾート)【詳細】
美しいメインランドの海沿いにあるリゾート地。
メインはダンスホール。更衣室も完備しているので安心して好きな衣装で楽しめる。
(フォーマル向きのボールルームと、ハデハデダンス用のクラブスペースの2つあり)
地平線が広がる海沿いでは、キレイな夕陽をみながらまったりした時間を過ごせる。奥にはBAR、クラブの脇にはプールと、セカンドライフのリゾートに定番の内容を完備。
いつでも開放されているが、スタッフがいる時間帯は22時から24時ぐらい。カップルで、グループで、もちろんシングルの方も大歓迎とのこと。
2007/11/29 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Men'sを中心にした大型店舗。店舗は3つのセクションに分かれており、
1:男性用カジュアル(TシャツでL$65前後)とスキン(L$1200)、髪
2:タトゥー(性別問わず・サイズによりL$75から400位)
3:女性用ボイス(HUD+声のファイル。アダルト系あり)
が販売されている。どれもかなりの点数。
同島内には他に、モール、貸しアパート、家具屋などもある。
2007/04/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
KURENAI MOTORCYCLE(ショップ)【詳細】
ハイクオリティなカスタム・バイクショップ。
未来的なデザインのものからチョッパー風まで各種揃ったバイクは、街、コース、空、海と、場所を選ばず、どこででも乗れるオールマイティな乗り物として人気が高い。価格はL$300-700程度。
バイク以外にもカメラやスタジオセット、腕時計などの販売ブースもあり。
また孤島の遺跡群の一角にある店は、世界一美しいバイクのショールームかもしれない。
併設するclubやcafeなども違和感なく入り江の景観に溶け込み、島全体が統一されたコンセプトのもとに調和している。カップル用のポーズボールや、好きな場所でペアダンスができるシステムなど、デートコースやクルーズの目的地としてもお勧めできる島となっている。
2008/10/10 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Laem Singh(リゾート)【詳細】
住居用シムの土地レンタル。
周りは海に囲まれた、静かな南の島をイメージしたシムとなっている。
住居用のため負荷も低く、静かにすごしたい土地をお探しの人には最適。料金も安めだという。
2009/10/29 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
The Gateway Marina(アトラクション)【詳細】
メインランド(セカンドライフの土地のうち、南東の大陸部分)ならではのマリンスポーツ用マリーナ。海外ユーザの運営。
マリーナ自体は小さいが、ヨットを出すためのRezゾーンや、初心者用のセイリングガイドなどもあり。
2007/07/03 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
NCI InfoNode Baileya/Hyles(その他)【詳細】
非営利のユーザーサポート組織の支援拠点の一つ。
無料アイテムがたくさんある。
2016/08/16 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
総合アクティビティのスポット。
かつて小さなジェットスキー乗り場からタートし、現在は空港やヘリポート、自動車用のコースと乗り物のショップまで含む大型スポットとなっている。
南をリンデン公海、北も水路に挟まれた、マリンスポーツのためにできたような地域にある。人も多く住む高級リゾート地域の中をシムをいくつもまたいで疾走できるのは、なかなかできない爽快な経験といえるだろう。
2008/07/07 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
Monaca Japan Main Store(ショップ)【詳細】
海に面したファッションの店。
メインは男女の衣装。男性なら甚平、女性なら女子高生や秘書などのコスプレ系衣装がセットでL$90-200程度で手に入る。喪服やバーテンダーなど男女揃うものもあり。
そんな中に混じって、楽器やジョークグッズなど、(別クリエイターの作品のようだが)不思議なアイテムも取り扱い。
2007/02/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Takachin's Bar(コミュニティ)【詳細】
海に面したダーツバー。
ゾーンキャンプやメンバー専用のチャットキャンプもあり、気の合う仲間とダーツやカウンターでおしゃべりしたり、浜辺でのんびりと楽しい時間を過ごす事ができる。
また、L$100/50プリム/週のレンタルスペースもあり、これからお店を出したい人にはお手ごろな価格でもある。
2009/06/26 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
メインランドのウォーターフロントに位置するショップ兼ラボ。
和風の建築・小物などの販売、楽器店、ダンスアニメーションなどが配置され、置かれた家具や建物も、多くがそのまま購入可能になっている。
海中はフリーダイビングエリアになっているほか、隣接シムがまるごと海であるなどメインランド(セカンドライフの中で、リンデンが直接分譲している土地)ならではのロケーションに恵まれている。
2007/09/06 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
dolce style SURF village(リゾート)【詳細】
クリエイターの集まるサーフビレッジ。
もちろんサーファーたちのための広々とした砂浜や、いくつものパイプラインが設置されている。
そのほか、くつろげる海上のラウンジ、タイニー用モールと通常モール・お店が集まっている。メインランドにあるため、海外向けのアイテムや海外のアイテムも取り扱い。
2008/08/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)