トップページ >>その他(特徴)
※おすすめスポットに直接移動(テレポート)するにはセカンドライフが起動している必要があります。
「その他(特徴)」の検索結果 76件中 1 - 20 件目 1ページ目
CAT's WILL MainShop(ショップ)【詳細】
エプロンドレスなどのロリータファッションや、猫耳などのかわいい洋服やアクセサリーなどのお店。家具などの雑貨もあり。
洋服は大人だけでなく、子供などの子供体型にも対応しているものもあるので、小さめのアバターは寄ってみるのもの手かも。このお店は、CAT's WILL○○という名前でセカンドライフ内でもいくつか店舗があるがここが本店のようだ。
2007/12/14 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ジョークグッズ、ジェスチャー、ファッション、家具など多彩な楽しいアイテムの店。
一時ブームになった《かすが》のシンクロジェスチャーの発信のお店で、いろいろと顔なじみのシンクロジェスチャーが揃っている。
価格も安い楽しいものがたくさんなのでみんなで盛り上がるにはいいかも。
2011/04/11 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Aqua Shop Gonbe(ショップ)【詳細】
アクアリウムショップ。
パーティクルによる熱帯魚と、スカルプテッドプリムを使ったオブジェクトが主な商品。日本固有種をはじめとする独特のラインアップが魅力で、悠然と泳ぐマンタやマナティーなども有名だが、特に、看板を持ってよちよち歩く《赤ちゃんペンギン》はセカンドライフのカフェや店舗ではほとんど定番と言ってもいいアイテムとなっている。
2007/09/19 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (2)
Dreamy Situation(アダルト)【詳細】
アダルト系のアイテムショップ。
セカンドライフ内でよく見るSMや家具以外のものを中心に、商品を作成。
マニア系・陵辱系・ファンタジー系・ファンシー系等、複数はもちろん、お一人様からでも楽しめるような商品を取り揃えております、とのこと。
2012/03/01 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
LANTERN EVOLUTION(ショップ)【詳細】
男性向けスキンなどの店。
キズやヒゲ、刺青などの入った、マンガ・ゲーム的ケレンのある美青年スキンを販売。
価格帯はL$400-900。
頭に載せるかわいいウサギ型マスコットや、各種マスクなども販売。
2010/05/12 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Chambre du Chocolat(ショップ)【詳細】
個性的な服とアクセサリの店。
鳥をモチーフにしたりグロー処理を使ったドレスなど、実験的とさえいえる斬新なデザインを追求している。花のアクセサリなども、ビビッドな色使いながら可愛いだけではないシャープさがある。
リアルでおしゃれな服が増えてきたセカンドライフだが、バーチャルならではの個性を追求するブランドも健在といえる。
2008/09/12 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
The Portal Park(アトラクション)【詳細】
リンデンラボが開発を行っている大規模アミューズメントの入り口
この地域そのものがロビーとなっており、日夜大勢のプレイヤーが往来している賑やかな場所
扉は全部で16個あり、すべてが別のシムへ繋がっている。
単純にスポーツや観光を楽しむ場所から、運と実力を頼りに攻略していくアドベンチャーまで、さまざまな場所が用意されている。
2018/03/28 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Neo Kowloon(ミュージアム)【詳細】
《クーロンズゲート》がセカンドライフに復活!…伝説的なカルトゲームの舞台を、当時のスタッフが再結集して作り上げたシム。サイバーパンクとスラムの融合した九龍の街並は、複雑に入り組んで、迷い込んだらそう簡単には出られない。
最適な演出のためにビュアー設定の推奨指定がある。
アパートやショップスペースのレンタルもあるようだ。
2007/07/27 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
Passionate Neko(ショップ)【詳細】
ゴシック・ゴスロリ・NEKO系を中心としたファッションの店。
(NEKO=ネコミミと尻尾を持つセカンドライフ独特のアバター。当サイトでは便宜的に《Furry向け》としているが厳密には別のもの)
NEKOやゴスロリなど個性的なアイテム、中でもNEKOの耳や尻尾専用のコーナーがあるのが特徴的。
とはいえカジュアルやアクセサリー、フォーマルなドレスなど、一般的なアイテムも取り扱っている。
(2010年4月下旬現在移転作業中。商品が少ない可能性があります)
2008/10/23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日本人限定のクラブ。完全会員制で、心置きなくゆったりすごせる。
現在、2Fの宇宙をテーマにしたバー&ダンスホールで営業中。
男性客はもちろん、女性客、カップルでもおすすめ。
営業時間は深夜1時〜2時半まで(2008年9月現在、都合により暫定体制で営業中。ただし臨時休業する場合があるため、開店時には会員にIMで通知するとのこと)。火曜定休。
セカンドライフ日本人地区にも、大人のスポットが増えてきている。
2007/09/12 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
DOLPHIN DESIGN(ショップ)【詳細】
家と家具の販売店。
専用シムにモデルハウスが点在し、モダンからシックまでトータルデザインのホールセールを行っている。
一軒分購入で1800プリム超となると超高級と言わざるを得ないが、家具はL$50程度の照明からすべて個々に購入可能。
とりわけ陰影を強調したテクスチャの素晴らしさと光源の使用方法は目を奪うものがあり一見の価値がある。
2009/05/21 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
JINN POW KINN(JPK)(ショップ)【詳細】
ウエスタン・スチームパンク製品の店。
革製品がメインだが、水車などの設備品も充実。店舗スペース全体が、それらを使ったアトラクション風に仕立てられている。
安価なのにハイクオリティな商品の数々、ラッキーボードやガチャも楽しめる、男女ともに楽しめるお店。
2011/06/16 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
老舗のダンスクラブ。
メインとなるダンスフロア・バーカウンターのほか、同名のクラブ・ライティング用品店が併設されている。
2007/12/21 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
オブジェの専門店。
ヒトデやクラゲなどをモチーフにした家具やオブジェと、スカルプテッドプリムに独特の加工をした水晶のオブジェなどを販売。
人魚になったり家を建てたりと、セカンドライフでは水中も空間として利用できるが、意外と困るのが水中向きのオブジェクトを扱う店が少ないという点である。
2008/05/09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
アンリアル系アバターの島。
(アンリアル系とは、日本のアニメ美少女風の顔を持つアバターを指す。このジャンル自体、セカンドライフ内でユーザが作り出したものである)
カフェやショップなど、アンリアル系アバターのための施設が揃っているほか、彼ら専用の土地レンタルなども行っている。
《濃い目》なセカンドライフのアバターから生まれたアニメ風のアバターが、今では専用の島を持つに至っている。
2008/09/24 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Truck Shop -Zare-(ショップ)【詳細】
デコトラ専門店。
ベースとなる車体とデコパーツの組み合わせで、凝った作りのデコトラを選ぶことができるほか、特注での製作も受け付けているようだ。デコチャリやミニデコトラなどのバリエーションも。
店舗上空には展示場も用意されており、現物を見ることも可能。
スカジャンやヤン服などの衣装も取り扱っている。
2009/03/12 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
TINY OUTPOST(ショップ)【詳細】
タイニー専門のショッピングモール。
海外の有名ブランドをはじめ、タイニーおよび関連商品のショップが多数出店。日本のクリエイターの店もいくつか散見される。
モール全体が、小さな村の様相となっている。
2010/06/18 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Annie May Haven (AMH)(ショップ)【詳細】
アニメアバターにおける有名メーカーが多数出店している大型ショッピングモール
アバターベースから衣服、無料アイテムまで品ぞろえはとても豊富で、アニメアバターに興味がある方にオススメの地域です。
2019/01/23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ロールプレイ(RP)の大規模戦闘シム群。
専用HUD(DCS2)を装着して戦闘に参加することができる。シム群内にはいくつかのグループが存在しており、日々賑わっている。
英語が基本なので、英語が苦手な場合は翻訳機の装着がおすすめ。
詳細ルールや使用可能武器などは配布のノートカード参照(ルールは日本語含め10ヶ国語揃っているが、機械翻訳の模様)。大規模だけあって、専用のコミュニティセンターやメンター(助言者)も用意されているようだ。
(※テレハブ設定のため、テレポート先は空中のモールとなっている。モール中央のテレポーターから地上に移動が可能)
2009/03/04 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
Juliet Plaza Mall(ショップ)【詳細】
メインランドにある日本人向けのショッピングモール。
大きく分けて、フリーからL$9までの商品を専門に扱う《AirCube》と、有名な《SLCOM SHOP》のJuliet店、それに有料テナントスペース(L$50/週・12プリム)の3つからなり、出品者も随時募集中。
セカンドライフでの出店を考えているなら、まずこういったショッピングモールから挑戦してみてはどうだろう。
2008/01/08 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)